fc2ブログ

チャリポタ日記

スーパーボランティア尾畠さんを探しに由比まで


今日乗らないと、3連休なのにポタ無しになってしまう。
昨日の疲れがあるけれど、とりあえず出かけることに。

天気予報は終日曇りですが怪しい空模様。
こんな日に降られて濡れたら風邪をひきそう。
なのでいつでもエスケイプ出来るように輪行バックを装着してJEDIで東へ。

8時スタートで大崩~海岸沿い。
東風が強いので旧の久能街道。
清水市街~スーパーボランティア尾畠さんを探しに由比まで。

目的達成で引き返し。
疲れや喉の渇き、それに輪行バック持参なので、ポタは清水駅で終了。
12時30分の電車で焼津駅へワープ。

自宅へは1時過ぎの帰還。

本日の走行距離 56キロ 1泡後遅めの昼食。


190211so1.jpg
大崩のセンターポール。
車が追い越す時は狭いのでポール手前で待たなくては。
何故か焼津側だけで、静岡市へ入るとポール無し。
はっきり言ってチャリ海苔には迷惑な代物。

190211so2.jpg
旧道沿いなので、東照宮の入口を撮影。

190211so3.jpg
清水の次郎長生家。

190211so4.jpg
興津川河口。

190211so5.jpg
10時半過ぎ、由比駅の入口、歩道橋付近で人だかり。

190211so6.jpg
尾畠さんの野営場所。

190211so7.jpg
撤収作業中。

190211so8.jpg
何人もの人が差し入れなどを持参。

190211so9.jpg
それに写真撮影や色紙にサイン。

190211so10.jpg
丁重に対応しているので、歩き始めは11時半。

190211so11.jpg
でも歩き始めると速い。

190211so12.jpg
TV撮影のクルー達は小走り状態。
薩埵峠を越えるらしいですが、私は西倉沢で離脱。

190211so13.jpg
清見潟公園の梅と菜の花。

190211so14.jpg
清水駅前のちびまる子ちゃんマンホール。

190211so15.jpg
泡を仕入れたら丁度電車。
止むを得ず、袋で隠しながら車内飲酒(爆)。



今日のルート



尾畠さん、私は話しかけませんでしたが、誠実で真摯な人柄がにじみ出てましたね。

頑張って旅を続けて下さい。


  1. 2019/02/11(月) 15:18:44|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<南マグロのソテー ★(一つ星) | ホーム | 雪が少ない竜ヶ岳>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3631-eb7430d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ