fc2ブログ

チャリポタ日記

雪が少ない竜ヶ岳


自転車海苔達の2月恒例行事、竜ヶ岳オフ。

7時にハナカミさんがお迎え、7時10分焼津駅で前泊の利布創さんをピック。
藤枝岡部ICから新東名で新富士IC、西富士道路経由、本栖湖畔へ。
最強寒波襲来で県境辺りの雪道が心配だったけれど、雪は無し。
何故か本栖湖キャンプ場の駐車場はチェーンで閉鎖。
スポーツセンター脇の湖畔へデポ。

山岳部長夢津軽さんの車も到着。
スレイプニルさん、ラルゴさん、ノリさんが同乗で今日のメンバー7名が集合。

9時、雪が無い登山道を歩き始め。
いつもより雪が少ない山頂へは11時15分頃の到着。
食事後、12時下山開始。
1時半頃デポ地へ。
湖で汚れた靴などを洗い、利布創さんを富士駅まで送り、R1BP~清水港湾道路~清水市街地。
久能街道経由、自宅へは4時半前の帰着。




190210rk1.jpg
身支度を整えて出発準備。

190210rk2.jpg
全く雪がないハイキングコース。

190210rk3.jpg
雪が無くても気温が低くて、顔が痛い。
寒い中を黙々と登り。

190210rk4.jpg
本栖湖と南アルプス。

190210rk5.jpg
富士山は見えたり、雲で隠れたり。

190210rk6.jpg
東屋付近まで登ると、少し雪がある。

190210rk7.jpg
樹氷。

190210rk8.jpg
大分雪が増えてきたけれど、陽当たりの良い所は泥道。

190210rk9.jpg
樹氷のアップ画像。

190210rk10.jpg
山頂て前では白い花が咲いたような景色。

190210rk.jpg
雪がまばらな山頂。

190210rk11.jpg
山頂から眺める富士山。

190210rk12.jpg
それに南アルプス方面。

190210rk13.jpg
補給は悪魔のおにぎりと小さなカップ麺。

190210rk14.jpg
下山開始。

190210rk15.jpg
本栖湖と南アルプスを眺めるメンバー達。

190210rk16.jpg
左へ折れて急な下山ルート。

190210rk17.jpg
途中からは雪が無くなり、落ち葉を踏みしめながらの下り。


神奈川組は反省会やったのかな?
静岡組はそのまま帰宅。


拍子抜けなほど雪が少ない竜ヶ岳でしたが、樹氷が見れて楽しめた1日。
来年も行けたら良いですね♪



  1. 2019/02/10(日) 19:25:38|
  2. 山歩記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<スーパーボランティア尾畠さんを探しに由比まで | ホーム | 乗れない、呑めないで我慢の土曜日>>

コメント

相変わらずレス早っ!

お疲れ様でした。
只今、最寄り駅から歩いて帰宅に着く途中ですが(汗)
先週より雪が少なくても、帰りの別ルートのおかげで、
雪山登山を楽しめました♪※アイゼンは最後まで着用ですね…

次はチバ…天気どーだろ?毎週愉しませて頂いて♪
  1. 2019/02/10(日) 20:22:33 |
  2. URL |
  3. スレイプニル #CS26Kst2
  4. [ 編集]

お疲れ様でした。
来週末も天気は良さそうですよ。

3連荘の遠征、楽しみましょう。

  1. 2019/02/11(月) 03:53:49 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

お疲れ様でした

お疲れ様でした。
雪が少ないようでしたが、アイゼン歩行や霧氷など冬山を十分楽しめました。
是非来年も参加させて下さい。
どうも有り難うございました。
  1. 2019/02/11(月) 09:24:42 |
  2. URL |
  3. ノリ #-
  4. [ 編集]

お初の雪山歩き、楽しめたようで何より♪

調べてみたら、26年、27年、29年、30年と開催。
今回が5回目でした。
鬼に笑われますが、来年も楽しみですね。
  1. 2019/02/11(月) 14:20:05 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

ありがとうございました

今年も大満足の竜ヶ岳登山をする事が出来ました
静岡組の皆さんに送り迎えしていただかなくては難しい竜ヶ岳登山、来年もよろしくです。体力落ちないようなにがしかの努力をいたす所存です。
ラルゴさんはMさんたちが 先週行ったお店に行きたかったようですがはっきりしないのでと言う事で、駅近くのお店で反省会をいたしました。
これも楽しい一時でした
ご一緒させていただきありがとうございました
  1. 2019/02/11(月) 15:39:22 |
  2. URL |
  3. 利布創 #-
  4. [ 編集]

1泊での遠征お疲れ様でした。
雪と富士山はイマイチですが、樹氷が良かったですね。

また行きましょう♪

  1. 2019/02/11(月) 17:48:51 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3630-114d00d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ