fc2ブログ

チャリポタ日記

東静岡の牡蠣小屋・牡蠣奉行


先週の日曜日に続いて昼呑み企画。
ハナカミさんと電車で東静岡駅へ10時45分到着。

駅北口広場の牡蠣小屋は、既に20人位の待ち人行列。
暫し待って11時の入場。
約1時間、焼き牡蠣などを楽しみ昼呑みは終了。

MARK IS静岡や、駅南のバイシクルワタナベでウィンドウショッピングをしてから電車で帰宅。



190119kb1.jpg
出張牡蠣小屋、牡蠣奉行。
復興支援事業をうたっているけれど、フランチャイズ募集中のよく判らない組織。
でも焼き牡蠣を楽しむのに理屈は不要。

190119kb2.jpg
牡蠣は一皿540円で5個、割安な感じ。
一人380円の席料は別途徴収。

190119kb3.jpg
他の海産物は高め。
画像には映っていないけれど、この大きさのサザエなら200円くらいで十分買える。

190119kb4.jpg
豚串と海老は380円。
それに小さめの泡は500円。

190119kb5.jpg
説明を聞いてから焼き始め。

190119kb6.jpg
炭火で焼きたての牡蠣はやっぱり旨い。

190119kb7.jpg
泡のお替り。

190119kb8.jpg
豚串や海老なども。

190119kb9.jpg
ビールは少なめなので3杯目は日本酒。
おねーさんがこっそり大盛りのサービス。


牡蠣小屋初体験の感想。

・イベントとしては十分楽しめる。
・焼き牡蠣だけを3皿位食べるならコスパ良し。
・その他の食材に目が映るけれど割高、でもオーダーする人は多い。
・復興支援の名目ですが、主催者側はちゃんと儲かる仕組みかな。


鳥羽辺りでは2,000円で焼き牡蠣食べ放題。
アルコール持ち込みOKのところもあるようですが、交通費で脚が出る。

まぁ、妥当なところかな。。。。。





  1. 2019/01/19(土) 15:57:31|
  2. 立ち寄り処
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<乗らずに呑むだけ | ホーム | 竜ヶ岳オフ2019のご案内>>

コメント

ありゃ
明日
ILVENTO のオフ会開催地です^_^♪
  1. 2019/01/19(土) 16:32:31 |
  2. URL |
  3. ski #P0CZnALY
  4. [ 編集]

海ぶどうは無し(笑)ですが…

12時頃だと、待ち時間長いかもです。

それからオーダーは牡蠣だけがお得です。

  1. 2019/01/19(土) 18:27:24 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

焼き時間片面3分の事でしたが、焼き過ぎ。半分の時間で丁度良かったです。
  1. 2019/01/19(土) 18:58:55 |
  2. URL |
  3. 夢津軽 #-
  4. [ 編集]

今日は、お疲れさまでした。
焼き牡蠣を食えたので、取り敢えず満足でした。

食材をもっと簡単に追加できるとよいですね。
  1. 2019/01/19(土) 20:02:10 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

夢津軽さん
 私達は6分で丁度でした。
 炭が多かったのですかね。

ハナカミさん
 もう少し呑みたかった。
  1. 2019/01/20(日) 06:53:04 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3616-3edd9fe1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ