fc2ブログ

チャリポタ日記

花道で呑むための山歩記


自転車仲間の新春恒例行事、山歩記。
例年は伊豆の低山歩きですが、今年は焼津の高草山。

お好み焼きの迷店、花道が3月末で閉店なので反省会主体にコース設定。

焼津駅集合で、参集したメンバーは夢津軽さんスレイプニルさんハナカミさん、ノリさん、利布創さん、ラルゴさん。
タクシーで花沢の里まで移動後、9時に花沢の里から歩き始め。
法華寺~ハイキングコースで鞍掛峠~高草山山頂へは11時前の到着。
軽い補給と休憩後、坂本方面へ下山。
林曹院へは12時過ぎで山歩記は終了。
市街地を駅北の花道まで歩いて、1時過ぎからお楽しみの反省会。



190113nh1.jpg
歩き始めは花沢の里、駐車場から。

190113nh2.jpg
長屋門の家並みを見ながらハイキングコースへ。

190113nh3.jpg
ハイキングコース入口。

190114rg1.jpg
ラルゴさん画像1。

190113nh4.jpg
鞍掛峠へ到着。
満観峰へは行かずに高草山方面へ。

190113nh5.jpg
ベンチで小休止。

190113nh6.jpg
花沢山と駿河湾。

190113nh7.jpg
高草山山頂手前から静岡側の眺望。

190113nh8.jpg
山頂へ到着。
数十人の団体で山頂は大賑わい。

190113nh9.jpg
焼津港方面。

190113nh10.jpg
志太平野。

190113nh11.jpg
悪魔のおにぎりで補給。

190113nh12.jpg
下山途中の眺望。

190114rg2.jpg
ラルゴさん画像2。

190113nh13.jpg
綺麗に手入れされた茶畑。

190113nh14.jpg
林曹院へ到着。
楽しい山歩記は終了。

もっと楽しい反省会の花道へ。

反省会は別記事で後日アップ予定♪








  1. 2019/01/13(日) 23:59:47|
  2. 山歩記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<三ツ野往復 | ホーム | 今日も島田の山へ>>

コメント

ノリ

山歩きから2次会まで笑い声が絶えず、とても楽しい時間でした。
どうも有り難う御座いました。

また企画がありましたらご一緒させて下さい。


  1. 2019/01/14(月) 16:41:57 |
  2. URL |
  3. どうも有り難う御座いました #-
  4. [ 編集]

楽しい企画ありがとうございました

学生時代のノリのような反省会の為のハイキング
一寸若返っちゃいました。
またの機会の集い楽しみにしております。
楽しい一日有難うございました

  1. 2019/01/14(月) 22:18:38 |
  2. URL |
  3. 利布創 #-
  4. [ 編集]

ノリさん
 遠征お疲れ様でした。
 天気が良くて、寒さもなく楽しめましたね。
 また、お出で下さい。
 合言葉は千葉似庵(爆)。

利布創さん
 反省会主体のため、ちょっと歩き足りなかったでは。
 カツオとマグロのポーチ、素晴らしい出来ですね。
 女房も驚いていました。
 次は竜ヶ岳おふですかね。
  1. 2019/01/15(火) 05:33:52 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

ハイキングと新年会

天候にも恵まれて、とても良いハイキングになりました。先頭のペースメイクがまた心地よいものでした。
二次会でのキハダマクロの解説も興味深い内容でした。検索して調べるとツナ缶はキハダマクロが多いとのこと。お握りやパンにあわせているツナもキハダマクロかなと想像しました。
有難うございました。
  1. 2019/01/15(火) 07:09:20 |
  2. URL |
  3. ラルゴ #-
  4. [ 編集]

違った❗️

南マグロでした。失礼しました。自分が情けない。
  1. 2019/01/15(火) 07:16:44 |
  2. URL |
  3. ラルゴ #-
  4. [ 編集]

差替 ハイキングと新年会

天候にも恵まれて、とても良いハイキングになりました。先頭のペースメイクがまた心地よいものでした。
二次会でのミナミマクロの解説も興味深い内容でした。
有難うございました。
  1. 2019/01/15(火) 08:57:03 |
  2. URL |
  3. ラルゴ #-
  4. [ 編集]

ラルゴさん、ペース配分というよりも、マイペースでした。
結果オーライで良かったです。

ミナミマグロは焼津の自慢。
もっと知名度を上げなくては。
  1. 2019/01/15(火) 18:17:42 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3612-ff456fab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ