fc2ブログ

チャリポタ日記

猪之頭林道ポタリング

今日は三振王さんのオフ会。
正式名称は「猪之頭林道とトワイライトゾーン」ですが、私的には、「猪之頭林道」ポタリングです。
ポタリングと呼ぶにはハード過ぎますが、「猪之頭林道」は前から行きたかったところです。
貧脚の私には、独りで標高1250mを登れないような気がします。
でも、何人かで走れば登れるのでは… と楽しみな出発です。
しかし今日は、最初から脚が重いです。
猪之頭林道のアプローチ地点、陣場の滝へ着くまでにも、追走がやっとです。
林道へ入ると絶景ポイントで度々撮影ですが、遅れがちの私は、そこで三振王さんとWatさんに追いつきます。
ヘロヘロになりながらも、トンネルまで到達。
今日は天気も最高で、念願のトンネルからの富士山が撮れました。
小休止をしていると、湯ノ奥林道から登ってきたニシナさんが到着。
林道を引き返し田貫湖へ、ここでTAさん合流。
後半のトワイライトゾーンを楽しみ、お昼はいつもの「まんぷく」でそばめし。
芝川でニシナさんと別れ、富士へ。
富士川橋で三振王さんと別れ、TAさん、Watさんとデポ地の富士川河川敷へ。
本日の走行距離 89キロ、私を迎えてくれたのはベイル君。

おっさん待ってたぜ、早く散歩連れてけよ!
てな訳で、自転車を降ろすまもなく、弱った私に追い討ちです。
約30分程、引っ張り廻されました。
散歩の後やっとで入浴、泡飲料を飲んだのは、6時でした。

20071022034947.jpg
富士川河川敷から楽座へ向かいます。
今日も良く見えそうです。

20071022035000.jpg
蓬莱橋
その後何所を走ったのか良くわかりませんが、坂が続き付いて行くのがやっとです。

20071022035012.jpg
漸く大石寺

20071022035024.jpg
少し雲が出てきました。

20071022035036.jpg
林道を登り始めます。
パラグライダーが気持ちよさそうです。

20071022035048.jpg
何度目かの小休止地点で

20071022035102.jpg
ハンググライダーのテイクオフ

20071022035115.jpg
やっと到着
トンネルからの富士山が撮りたくて、ここまで着ました。
天気も良く、大満足です。
途中へばり気味で、もう猪之頭林道は来ないだろとう思いましたが、この景色を見たら、また次回も登りたくなりました。
ニシナさんが到着、来た道を一気に下ります。

20071022035127.jpg
田貫湖でTAさん合流

20071022035138.jpg
お次はトワイライトゾーン

20071022035150.jpg
電柱がない景色って久しぶりです。

20071022035202.jpg
大倉川ダムを一回り

20071022035214.jpg
水田コースを抜けて、いつもの「まんぷく」で遅めの昼食。

20071022035227.jpg
芝川を通り富士川橋へ
  1. 2007/10/21(日) 19:50:32|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<海老芋 ★★(二つ星) | ホーム | 沼津「桃屋」ポタリング>>

コメント

行きたい!

ただ、単純にそう思いました。
いいなあ、富士山の近くで。
もうちょっと雪をかぶっていれば、最高ですね。ま、自然のことですから仕方ないですが…。

しかし、いいなあ。
  1. 2007/10/22(月) 13:38:15 |
  2. URL |
  3. 脂身 #jZ89mrmI
  4. [ 編集]

久しぶりの富士山、堪能です。
これから一雨ごとに雪も増えていくはず。
寒くなるから、富士山一周は大変ですが、晩秋はきっと良く見えます…
都合が合えば、お待ちしてます。

私には、恋路ヶ浜と大あさりが羨ましい~。



  1. 2007/10/22(月) 19:57:29 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

お疲れ様でした~。
次回は、湯ノ奥へ下りましょう。
下部からは、輪行でも自走でも可能です。
初めて登って、昨日の富士山日和は出来過ぎです。
私は、何度登ったことやら。
  1. 2007/10/22(月) 20:18:11 |
  2. URL |
  3. 三振王 #mQop/nM.
  4. [ 編集]

昨日はありがとうございました。
初めて登った「猪之頭林道」、景色の良さは、私の行いの良さ(嘘)。
絶景でしたね。
トンネルから見る富士山は、登りの辛さを忘れました。

次は、安倍峠なんて言ってみたいですね。
でも、機会があったら誘って下さい。

足手まといにならないように、鍛えておきます。
  1. 2007/10/22(月) 20:46:08 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/359-3f681864
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ