fc2ブログ

チャリポタ日記

今年も大代のジャンボ干支

今日はえんどう輪店の走行会。
走行会で大代の干支へ行くのは3年連続。
その前を入れると8年連続の訪問。
すっかり12月の恒例行事。

8時半過ぎにえんどう輪店スタート。
メンバーは店主のえんどうさん、MNさんとMNさんの娘婿、OBさんに私と同じ苗字のMAさん。
大井川リバティへ入るところで私と同じ苗字のMMさんが合流。

用事があるMMさんは蓬莱橋まで同行。
大代の干支には11時前の到着。
毎年客が増えて盛況になっているけれど、今年は駐車場に入れない車が列をなす混雑振り。
帰りは大鐵の五和駅へ寄ってからリバティ。

大井川港近くの蕎麦屋で昼食後、堤防上で焼津へ。
自宅へは2時前の到着。


本日の走行距離 81キロ 1泡。



181209ko1.jpg
焼津港で富士山を撮ってから集合場所と思ったけれど、富士山は雲の中。
なので私が一番乗り。

181209ko2.jpg
堤防上を大井川方面へ。

181209ko3.jpg
リバティは強い向かい風。
蓬莱橋で休憩。

181209ko4.jpg
MMさんを見送り。

181209ko5.jpg
残ったメンバーは上流方面へ。

181209ko6.jpg
強い風にたなびく製紙工場の煙。

181209ko7.jpg
大代の会場、干支と写真を撮る人たちの行列。

181209ko8.jpg
入れ替わりの間に素早く撮影。

181209ko9.jpg
飾りで賑やかな五和駅。

181209ko10.jpg
帰りのリバティは追い風♪

181209ko11.jpg
めんどころいずみで昼食。

181209ko12.jpg
えび天おろしそば。
慌てて撮ったのでピンボケ気味。

堤防上も追い風基調ですが、のんびり帰還。



今日のルート


  1. 2018/12/09(日) 15:33:39|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<花道で反省会の予行演習 | ホーム | 強風予報なのでチャリは乗らずに山歩記>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3587-27973a6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ