fc2ブログ

チャリポタ日記

強風予報なのでチャリは乗らずに山歩記

今日の焼津は7~8mの西風予報。
自転車に乗っても楽しくないので山歩記。

来年早々のオフ会に備えて、高草山と花道の下見(爆)。

8時50分、焼津駅でハナカミさんと待ち合わせ。
高草山はハイキングコースが色々あるので、何処から登り何処へ下りるか協議。
取りあえず関方のバス停から登ることに決定。
9時2分発の岡部営業所行きの静鉄バスへ乗車。
9時10分過ぎにバス停で下車、登山開始。

10時50分山頂に到着、軽い補給をしてから坂本方面Bコースへ下山。
12時15分、林叟院脇まで下りて山歩きは終了。
駅北3丁目の花道まで歩いて1時前から反省会の予行演習。

2時に反省会終了。
焼津駅まで歩いて、ハナカミさんは電車で藤枝駅。
私は女房の車で帰還。


181208tk1.jpg
関方バス停脇、登山道の道標。

181208tk2.jpg
最初は舗装の農道登り。

181208tk3.jpg
上から見ると関方のラウンドアバウトの形状がよく判る。

181208tk4.jpg
農道からハイキングコースへの入口。

181208tk5.jpg
岩場を抜けたら竹林の中。

181208tk6.jpg
焼津港方面。

181208tk7.jpg
志太平野を貫く東名高速。

181208tk8.jpg
ハイキングコースの両脇は耕作放棄の茶畑。

181208tk9.jpg
富士見峠へ到着。

181208tk10.jpg
満観峰の向こうには富士山が見えるはずですが、雲の中。

181208tk11.jpg
藤枝から掛川方面。

181208tk12.jpg
高草山山頂へ到着。

181208tk13.jpg
山頂の高草大権現。

181208tk14.jpg
鈴岡市方面。

181208tk16.jpg
癖になってはいないけれど、補給は悪魔のおにぎり。

181208tk17.jpg
坂本方面へ下る途中から見た焼津市街と焼津港。

181208tk18.jpg
自転車は登るよりも下りが◎ですが、山歩きの下りは膝が痛くて辛い。

181208tk19.jpg
林叟院の墓地まで下りて一安心。

181208tk20.jpg
以前に下ったのは沢沿いの坂本Aコース。



反省会は別記事でアップ予定。



  1. 2018/12/08(土) 16:08:53|
  2. 山歩記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今年も大代のジャンボ干支 | ホーム | 子持ち鮎の丸干し他>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3586-b28ff021
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ