fc2ブログ

チャリポタ日記

伊豆旅行2日目

旅行2日目は5時過ぎに目覚めですが、風呂は6時からなので布団の中。
6時から朝風呂&朝泡。

朝食後8時半スタートで、海沿いを通り万宝で干物を購入。
下田駅前経由再び河津。
天城越えで昼食、西伊豆スカイライン、修善寺温泉街、伊豆長岡。
伊豆縦貫道~新東名で静岡市街。
のっ子を下ろして焼津組5人はラーメン屋で食事後帰還。


181118iz1.jpg
かごやのおかみさん、前日に転倒右腕を骨折。
なので朝食は昨晩食べきれなかったズガニのご飯。
それに痛みをこらえて作ってくれた味噌汁。
朝食料金は値引き。

181118iz2.jpg
尾ヶ崎ウイングから眺める白浜方面。

181118iz3.jpg
外浦の万宝で干物を購入。

181118iz4.jpg
天城隧道、河津側。

181118iz5.jpg
こちらは湯ヶ島側。

181118iz6.jpg
浄蓮の滝。

181118iz7.jpg
きじ肉が目当てで、昼食はささの。

181118iz8.jpg
車中でも呑み続けですが、店でも補給。

181118iz9.jpg
串焼きの予定を変更して、きじ肉の親子(?)丼。

181118iz10.jpg
旧舩原峠から西伊豆スカイライン。
戸田の集落と駿河湾。

181118iz11.jpg
霞ながらも富士山。

181118iz12.jpg
達磨山レストハウスから。

181118iz13.jpg
修善寺の温泉街へ寄って竹林散策。

181118iz14.jpg
独鈷の湯。

横浜へ帰るA彦を修善寺駅へ送り、長岡の柳月で温泉饅頭の土産を購入。
偶然ですが、柳月の女将さんも骨折したようで腕を吊っていた。

伊豆縦貫道~新東名で焼津へ帰還。


181119ma.jpg
翌日は万宝のアジの干物。
高いけれどやっぱり旨い。




  1. 2018/11/21(水) 06:05:52|
  2. おやぢ旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<どうだん原の紅葉はイマイチ | ホーム | 伊豆旅行1日目>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3572-1553507c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ