fc2ブログ

チャリポタ日記

一人オフ会(爆)で紅葉台の紅葉と樹海トレイル

この時期の恒例行事、紅葉台と樹海トレイルのオフ会。
案内の記事を掲載しましたが、参加者はゼロ。
なので去年に続いて一人オフ。

昨日はK親分達と呑み会で12時前の帰還。
眠いけれど5時起床、6時スタート。
休日の早朝なので下道、7時半には精進湖畔に到着。

一人なので、支度が出来次第スタート。
湖畔~R139~紅葉台へのダートの登り。
三湖台~五湖台方面へは少し下っただけで引き返し。
再び紅葉台~樹海の森の中を本栖湖まで。
湖畔まで回ってから松風で鹿カレーのランチ。

精進湖まで引き返して、自然観察路。
無事に生還でデポ地へは12時半前。

帰りは新清水IC~藤枝岡部ICまで新東名。
2時過ぎには自宅へ帰着。
本日の走行距離37キロ。
バイクを軽く洗ってからシャワー、2泡。


181111ho1.jpg
曇り基調の精進湖畔からの景色。
山肌は日が差す所と差さない所でコントラストが大きい。

181111ho2.jpg
紅葉台への登り。

181111ho3.jpg
三湖台。
富士山は全く見えず。

181111ho4.jpg
三湖台から見下ろす西湖。
この画像も、日差しがある所と無い所が有り。

181111ho5.jpg
こちらは樹海の森。
左上部には本栖湖。

181111ho6.jpg
ハイキングコースの紅葉台。
富士山ポイントですが、ここでも全く見えず。

181111ho7.jpg
富士山は諦めて紅葉撮影。

181111ho8.jpg
樹海の森へ突入。
またもピンボケ気味。

181111ho9.jpg
樹海の定点、休憩場所。

181111ho10.jpg
R139を潜り本栖湖方面へ。

181111ho11.jpg
落ち葉がサクサクな本栖湖岸のハイキングコース。

181111ho12.jpg
湖岸駐車場のモミジ。

181111ho13.jpg
松風へは11時前の到着。
朝が早いので早お昼。

181111ho14.jpg
定番の鹿カレーセット。

181111ho15.jpg
精進湖へ戻りましょう。

181111ho16.jpg
自然観察路へ突入。

181111ho17.jpg
日が差してモミジがきれい。

181111ho18.jpg
何のトラブルもなく終了。
さあ、デポ地へ戻りましょう。


  1. 2018/11/11(日) 16:59:40|
  2. 山遊び
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<結局八木秀で鰻 | ホーム | 吉原の雲海富士>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3566-63d4dad0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ