fc2ブログ

チャリポタ日記

広島旅行1日目(昼の部)

広島旅行1日目は4時起床。
ブログチェックや身支度などをして、焼津駅6時6分発の電車で静岡駅。
6時38分静岡駅始発のこだま号で名古屋駅。
弁当などを購入後、8時13分発ののぞみ号で広島駅には10時31分。
ここで添乗員とツアー客が集合。
山陽本線で11時20分、宮島口へ到着。

フェリーで宮島へ渡り、自由行動の昼食や、現地ガイドの案内で島内観光。
約4時間の滞在後、再びフェリーへ乗船。
今度は広島電鉄で広電西広島駅。
路面電車に乗りかえて中電前の停留所で下車。
5時半過ぎ、サンルート広島へチェックイン。



181014hr1.jpg
家で1泡してきたので、こだま号では本日2泡目。

181014hr2.jpg
のぞみ号では3泡目。
天むすは女房とシェア

181014hr3.jpg
車内販売のおねいさんが来たのでハイボール。

181014hr4.jpg
山陽本線でも泡。

181014hr5.jpg
長~い移動を終えて宮島口。

181014hr6.jpg
フェリーから見る大鳥居。

181014hr7.jpg
旅館錦水館の中にある、まめたぬきで昼食。

181014hr8.jpg
生泡。

181014hr9.jpg
牡蠣フライ。

181014hr11.jpg
広島の地酒、加茂泉。

181014hr10.jpg
それに穴子の陶箱飯。
陶器に入れたまま蒸すのでアツアツ。
小食夫婦はこれもシェアで昼食は終了。

181014hr12.jpg
宮島名物、野生の鹿。

181014hr13.jpg
五重の塔。

181014hr14.jpg
未完成の豊国神社。
風が通って気持ちいい。

181014hr15.jpg
厳島神社から眺める大鳥居。

181014hr16.jpg181014hr17.jpg181014hr18.jpg
潮が引き始めた厳島神社。

181014hr19.jpg
能舞台。

181014hr20.jpg
反橋。

181014hr21.jpg
伊藤博文手植えの大願寺九本松。

181014hr22.jpg
同じく大願寺の軒下に吊り下げられた錦帯橋の模型。
縮尺1/25でパリ万博に出展されたもの。

181014hr23.jpg
境内では猿廻し。

181014hr24.jpg
参道の商店街で補給。

181014hr25.jpg
焼き牡蠣と泡。

181014hr26.jpg
帰りのフェリーから見る大鳥居とすれ違う宮島行のフェリー。

181014hr27.jpg
広島市街地へは乗り換えが便利な広島電鉄。


1日目夜の部へ続く.........




  1. 2018/10/17(水) 18:07:30|
  2. おやぢ旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<広島旅行1日目(夜の部) | ホーム | 広島旅行(速報版)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3543-f60ee5e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ