TAさんではありませんが、膝の調子がイマイチです。
右膝を深く曲げると、ポキポキ音がして痛みます。
無理をしないように、午前中だけ平地を走ることにします。
大崩から海岸沿いに進み、三保半島を一周。
帰りも海沿い~宇津ノ谷~自宅です。
本日の走行距離 73キロ、泡付飲料を呑んで昼食です。

海岸沿いのサイクリングロード

三保手前で、サイクリングロードは海岸を一旦離れますが…

そのまま松林の中を進むと

すぐに羽衣の松です。

沖の船は駿河湾フェリー

三保灯台
正式名は清水灯台、日本で最初の鉄筋コンクリート造灯台だそうです。

三保飛行場

真崎灯台

旧清水港線、三保駅跡。

廃線跡のサイクリングロード

駒越の交差点から、建設中のバイパスへ。

中央分離帯の花壇は、完成です。

宇津ノ谷は平成トンネルで帰宅です。
- 2007/10/14(日) 16:02:53|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
羽衣の松から、本当は富士山よく見えるんですが、昨日も曇りでだめでした。
今週も天気、すっきりしないようですね。
雨さえ降らなければ、散歩は困りませんが…
- 2007/10/15(月) 06:03:35 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
こんにちは。私の次なる目標、「羽衣の松」ではありませぬか!
うわぁ・・・写真まで見せられちゃ、もう行きたい心を抑えられません(笑)
- 2007/10/15(月) 16:47:41 |
- URL |
- つぁる軍曹 #-
- [ 編集]
健康ランドから羽衣の松は、目と鼻の先です。
でも、折戸湾を廻らなければ…
平地だから、風さえ強くなければ楽勝ですよ。
その後、ここ五郎十
http://gourmet.yahoo.co.jp/0004778993/0004903761/ktop/で、栄養補給すれば、帰路はあっと言う間のはずです。
- 2007/10/15(月) 20:27:31 |
- URL |
- mantra親父 #-
- [ 編集]