fc2ブログ

チャリポタ日記

富厚里峠

今日の防災訓練は、高校生の娘に任せ(笑)ポタリングに出発。
最近は、防災訓練の参加証明書を学校へ提出らしい。

朝比奈川を上流へ遡り、弓折峠へ向かったけれど、最後は山道になるようなので途中で引き返し、富厚里峠を超えて静岡側へ。
焼津へは宇津ノ谷峠を通って帰宅。

本日の走行距離60キロ お昼はお好み焼きだったので350cc缶を3本。(言い訳)

DSCF1503.jpg
いつもの朝比奈川沿いのサイクリングロード。

DSCF1504.jpg
岡部町入舟地区でも防災訓練が…心が痛む(嘘)。

DSCF1505.jpg
玉取地区の朝比奈活性化施設「たまゆら」。

DSCF1506.jpg
玉取沢を弓折峠へ。

DSCF1507.jpg
茶畑。

DSCF1509.jpg
この辺りで引き返し。

DSCF1510.jpg
今度は富厚里峠へ。

DSCF1511.jpg
静かな道。

DSCF1512.jpg
大分登ったところ。

DSCF1513.jpg
ダイラボウ登山口。

DSCF1518.jpg
富厚里峠。

DSCF1516.jpg
峠で小休止。

DSCF1519.jpg
眼下には藁科川。

DSCF1520.jpg
第二東名の下の橋。

DSCF1521.jpg
今日は国道362号線を下り。




  1. 2006/08/27(日) 13:38:42|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<乱入 | ホーム | 小夜の中山峠>>

コメント

弓折峠は、マニア向きの峠のようですね。
そこから登ると、西又へ下ります。
とうぜん、担ぎ有りのようです。
  1. 2006/08/27(日) 16:32:47 |
  2. URL |
  3. 三振王 #-
  4. [ 編集]

押しは良いんですけど、担ぎは…
マニアにはなれませんね。
  1. 2006/08/28(月) 06:05:02 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/35-f37683cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ