fc2ブログ

チャリポタ日記

遠州三山ポタリング

今日は朝一で所用有りです。
用事を済ませ、ポタリングの出発は9時30分です。
女房もお昼は友人達とランチなので、私も気兼ね無く長距離ポタが楽しめます。
行き先は、袋井市の可睡斎・油山寺・法多山の遠州三山です。
裏道を通り島田へ、国1で金谷~掛川~袋井へ到着、三山巡りです。
帰りは、祭で賑わう掛川市街地を避け、菊川へ。
ここで少し迷いうろついてから、牧之原台地~金谷~島田~自宅です。
本日の走行距離 116キロ、私にとってはロングです。
缶飲料は、レギュラーを2缶

20071006193506.jpg
まだ咲いています

20071006193535.jpg
この辺りから旧道へ

20071006193551.jpg
でも今日は、小夜の中山の激坂は通りません

20071006193608.jpg
掛川市内へ入るとお祭りのようです

20071006193623.jpg
大きな祭りのようで、あちこちで交通規制です

20071006193640.jpg
悪い予感が…
お昼を食べようと思った、ニシナさん推薦のキネマ食堂は、祭りのため臨時休業

20071006193652.jpg
お騒がせのエレベーター

20071006193709.jpg
可睡斎の門前
お昼はもう暫く我慢
美味しくない店が多いからです

20071006193725.jpg
山門の奥は工事中

20071006193739.jpg
本堂

20071006193756.jpg
次は油山寺

20071006193810.jpg
本堂は大分奥のようなのでパス

20071006193827.jpg
お昼はここにします

20071006193840.jpg
こんな店構え

20071006193914.jpg
水分補給?のあと
車えびの天せいろ

20071006193929.jpg
暫く走り最後は法多山

20071006193945.jpg
参道を自転車を引いて登ります

20071006194002.jpg
お目当てはここ
本堂の少し手前の「厄除だんご」

20071006194019.jpg
ビニール袋をハンドルから提げ帰路につきます
祭で混雑する掛川市街を避け、東名沿いの道を菊川へ
するとだんごの袋が破れて落ちそうです
ウェストバックの中身をポケットへ移し、ウインドブレーカーは腰に巻き、だんごを収納

20071006194032.jpg
苦労して持ち帰っただんごです
我が家の女三人(母、女房、娘)は大好物です
ちなみに、私は食べません
  1. 2007/10/06(土) 18:21:14|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<平山炭焼線ポタリング | ホーム | 栗の素揚 ★★(二つ星)>>

コメント

あ!行かれたんですね。
昨日、油山寺から来年の暦とともに1年法要の案内が届きました。
油山寺のv-34はいつ頃でしょうね。

厄除けダンゴは私も大好物です。
Mさんは甘いものは苦手でしたね(^^;
奥様孝行ができて何よりです。

お疲れ様でした
  1. 2007/10/07(日) 18:31:37 |
  2. URL |
  3. ひな #-
  4. [ 編集]

法多山と言ったら、厄除けダンゴですよね。

ひなさん、相変わらず色々な所へお出かけしているようで…
足助は、紅葉の頃行って見たいですけど、大混雑でしょうね。
  1. 2007/10/08(月) 07:54:35 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

紅葉の時期はやめた方が良さそうですよ。
川は人でうまり、車で行っても大渋滞で身動きが取
れないでしょう。

どこか穴場はありませんかね

  1. 2007/10/08(月) 08:39:37 |
  2. URL |
  3. ひな #-
  4. [ 編集]

香嵐渓の紅葉は、マイカーと勤務先のバス旅行で行きました。
大分渋滞しましたが、見事な紅葉が記憶に残ってます。
チャリなら、狭いながらも脇を通れるのかな?
なんて思った次第です。

私の知っている近場でお手軽な紅葉は、藤枝市の「滝の谷不動峡」です。
11月終わり頃の日曜日は、不動峡紅葉まつりで交通規制があります。
土曜が良いのでは。
  1. 2007/10/08(月) 17:05:19 |
  2. URL |
  3. mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/345-7fa8515a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ