昨日は母親の介護認定や、私の退職に伴い市役所へ出向いたり、午前中は所用が色々。
午後はライドのつもりでいたけれど、旅の疲れと寝不足で、ついウトウトで外出せず。
今日の昼間は降らない予報なので、遠出。
7時前スタートで、遠州横須賀。
いつもの羊羹を買ってから、お目当てのしまごんへ。
念願のうな重を食べて、再び遠州横須賀経由、2時半過ぎの帰還。
本日の走行距離 130キロ シャワー後2泡。

朝の相良サンビーチ。

旧地頭方駅。

横須賀の浄泉寺。
綺麗な紫陽花が見えたので立ち寄り。

造り酒屋、山中酒造。
銘柄は葵天下。

三熊野神社。

いつも(?)の八百甚。

愛宕神社。

愛宕下羊羹、瓦と看板の上には可愛い河童。
しまごんへは10時過ぎの到着。
店の前にある受付表に名前を記入。
私は2番目。

開店まで待ち時間があるので、国道向かい側のコンビニで補給。

店へ戻ると、平日なのに続々と来客。
11時のオープン時に受付表を確認すると7組、19人。

おしぼりとルイボスティーが出てきてオーダー。
約15分の待ち時間で肝焼き。

続いてうな重。
蒸してないので皮はパリっ、脂の乗った身はフワっとして旨い。
2,400円(税別)はお得。
会計を済ませて店から出ると、待ち人で一杯。
早く来て正解でした。

帰路は横須賀城址見学。

三日月堀。

横須賀の街は軒下に風鈴を吊るしているので、あちらこちらかから涼しげな音色。
レトロな瀬戸物屋にレトロな電球、風鈴が似合う。
遠州横須賀は大好きなところ。
それにしまごんが加わったので、再訪しなくては。
今日のルート。
- 2018/06/08(金) 16:37:35|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0