fc2ブログ

チャリポタ日記

興津川B級観光と平山の茶畑

今年は桜が早かったし、藤ももう見頃。
季節が前倒しで進んでいる感じ。

平山の茶畑もいつもはGWだけれど、今年は早めの訪問。

朝5時半スタート。
大崩~途中のコンビニでサンドウイッチの朝食。
久能海岸~清水市街~興津川。

黒川キャンプ場から本格的な登り。
竜爪穂積神社からは下り。
平山の農道へ左折。
新緑の茶畑を楽しみ、静岡市街地~宇津ノ谷経由、自宅へは12時半過ぎの帰還。

本日の走行距離 113キロ シャワー後ロング缶&昼食。


180422h1.jpg
大崩、予報に反して曇天。
久能街道でやっとでお日様。

180422h2.jpg
立花橋。
撮るだけで渡らず。

180422h3.jpg
渡るのは吊り橋。

180422h4.jpg
新東名と大徳利。

180422h5.jpg
釣り人。

180422h6.jpg
河内の大石。

180422h7.jpg
笑味の家へは9時前の到着。
おでんを食べながら登りに備えて休憩のつもりが、まだ早いのでおでんは無し。

180422h8.jpg
ジャスト9時、登り始め。

180422h9.jpg
清流と新緑。

180422h10.jpg
大崩では見えなかった富士山が現れた♪

180422h11.jpg
新緑と鳥のさえずりを聞きながらの登り。
出会った者は、今シーズンお初のニョロッチ君だけ。

180422h12.jpg
穂積神社へは9時56分の到着。
前回と同じくらいの時間。

180422h13.jpg
下りながら富士山ポイントへ。

180422h15.jpg180422h16.jpg180422h17.jpg
平山の茶畑へ到着。
見ながら撮りながらののんびり下り。

180422h18.jpg
宇津ノ谷は平成トンネル。



今日のルート




  1. 2018/04/22(日) 16:06:53|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<平成30年の呑み会、1月~4月 | ホーム | 朝ラーポタ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3404-4e96e0e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ