今日は花見休暇を取得。
朝5時30分車載で下道、富士川SAで朝食、支度をして7時ちょっと前にポタスタート。
芝川~白糸~猪之頭~県境~本栖湖。
西湖~河口湖~西湖~本栖湖展望台~白糸で遅めの昼食。
芝川経由、デポ地の楽座へは3時ちょっと過ぎの到着。
帰りは東名高速で4時ジャストに自宅。
本日の走行距離 138キロ ブログ更新しながら2泡&晩酌へ突入。

西山本門寺。
黒門の桜はもう新録。

柚野、水を張った田んぼに映る八重桜。

狩宿の下馬桜はすっかり葉桜。

富士山は殆ど見えず。

白糸の滝。

陣馬の滝へ行く途中の民家の枝垂れ桜。

陣馬の滝。
日が薄く寒い。

ミツバつつじも曇天で映えず。

朝霧高原、頭だけ見えた富士山。

横を通るトレーラーに怯えながら着いた本栖湖。

精進湖の桜とミツバつつじ。

西湖野鳥の森公園。
日が差してきた♪

枝垂れ桜も映える。

湖北ビューライン、西湖付近の桜。

河口湖北岸の桜は終わり。

河口湖大橋からの眺め。

御室洗顔神社は、名残りの桜。

本栖湖展望台。

富士ヶ嶺からの富士山。

むめさんには1時半頃の到着。

遅めのお昼は肉焼きそば。
まあそれなりに桜は楽しめましたが、曇り気味で映えず。
富士山も見えず。
それに寒かった。
次の桜は来年ですね。
今日のルート。
相変わらず本文に返信コメの追記です。
ハナカミさん
今年の桜、アッという目に咲いて、気が付けば散っている。という感じでした。
それでも3/24~4/16まで毎週桜ライドができたし、
恒例の花見の宴も楽しめたので◎です。
三振王さん
さくっ、ではないですよ。
最近最後の登りで脚が止まっているのでのんびりペースでした。
それでも本栖湖展望台はスロー。
木賊峠、行ってみたいですね。
- 2018/04/16(月) 18:28:13|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
さくっと、富士四湖ですか。
本栖までの国道は、最近車が増えて、走る気が有りません。
県境から、歩道を広げて欲しい。
五月のクリスタルラインの、木賊峠。
新緑が素晴らしいです。
お勧めです。
大昔に、隊長と行った、思い出が有ります。
- 2018/04/17(火) 11:59:56 |
- URL |
- 三振王 #mQop/nM.
- [ 編集]