去年は骨折で行けなかった富士錦の蔵開き。
今年は2年ぶりに参加。
富士駅で
夢津軽さん、
スレイプニルさんと待ち合わせ。
7時27分発の身延線で富士宮駅。

200円払ってシャトルバスへ乗車。
柚野の里へ。

9時前なのに会場は大賑わい。

お楽しみの試飲コーナー。
今年からおちょこ2杯までの制限。

肴は南マグロの漬けとながらみ。

スレイプニルさんお手製の卵焼き。

イカ腸の味噌漬け。

鈴廣のかまぼこ。
それに夢さんからは、ワカサギの佃煮など。

昨日とは違い穏やかで暖かな日。
富士山を眺めながら一献。

大吟醸の試飲コーナー。
朝よりも列が短くなったので。

遅れてニシナ隊長が到着。
三振王さんもライドの途中で立ち寄り。
何度も並び、盃を重ねて良い心持。

夢さんと富士山。
三味の音が酔いを誘う。
たっぷり呑んでお開き。
シャトルバスと電車。

久し振りに駅蕎麦が食べたくなったので、静岡駅で途中下車。
再度電車で焼津駅。
土産が重いので、バスに乗り自宅へ。
次の外呑みは花見かな。
- 2018/03/18(日) 18:20:47|
- 徒し事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0