2月4日、北陸旅行1日目の続き。
チェックイン後、雪降る中を夕食を食べに外出。

ホテルで店の方角を尋ねたら、5%オフのサービスチケットをくれてラッキー。
数分歩いて人気の店「長八」。

先ずは泡。

続いて泡。

のど黒の塩焼き。
皮はパリッとして、脂のある身はほろほろで旨い。

ウニが乗った甘えびと鯛のすり身の包み揚げ。

濃厚なフグの白子天麩羅。

白山市の萬歳楽、青竹に入れた冷酒。

香ばしいとらふぐの炙りてっさ。

ほのかに甘い能登牛のたたき。

寒ブリのなめろう。

チョッと食べて、残りは軍艦巻きに乗せて。

固形燃料で温めるかに味噌甲羅焼き。

角のロック。

焼きあがったかに味噌甲羅焼き。
味噌が旨い。

これも残りは軍艦巻き。

萬歳楽、今度は熱燗。

〆は炙りのど黒とかに脚の握り。
本当は魚のあら汁も欲しかったのですが、シジミ汁だったので取りやめ。
のど黒のあら汁だったら良かったのに。
北陸の幸をたっぷり味わい、楽しい夕食は終了。

雪で滑らないよう注意しながら金沢駅。
土産を購入後ホテルへ無事(爆)帰還。
- 2018/02/08(木) 20:19:35|
- おやぢ旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0