三振王さんの掲示板、「用宗のシラス丼」へ行くそうです。
現地集合では近すぎなので、清水駅前のバスセンターまで、出向くことにします。
9時30分頃の待ち合わせですが、向かい風。
当然三振王さんとWat_3さん達は追い風、ぺースを上げ清水へ向かいます。
でも、少しお待たせしてしまいました。
このまま、用宗のシラス丼へ行っても、11時の開店時間には早すぎます。
三保を回るか、日本平へ登る案もありましたが、旧東海道を丸子までポタリングし、用宗へ。
ワンコインのシラス丼を食べ、暫し自転車談義。
私は、大崩を帰ったのでは近すぎて、帰宅後のビールを飲めそうにありません。(笑)
そこで、宇津之谷を一回りし自宅へ。
本日の走行距離 78キロ シャワー後1缶です。

向かい風です

すでにお二人は到着していました。

旧東海道巡りの始まりです

線路で分断されてます

こんな地下道を渡るのですが、車も通るので要注意

住宅脇の一里塚

ちょっと寄り道

名物「安倍川餅」

こちらも名物「とろろ芋」
11時の開店前ですが、並んでます

お目当て「生シラス丼」500円
安すぎです

港と漁船を眺めながら食べます

皆さんと別れ宇津ノ谷へ
久々に大正のトンネルを通って帰宅です
- 2007/09/23(日) 15:52:37|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
昨日はお疲れさまでした。
っていうか、小田原からの坂って凄いっすね!いやぁ、一緒に行かなくて良かった!というのが本音です。あんな坂いやや!でも沼津からの箱根も車多すぎて恐いし、あんな坂いやや!
やっぱり名もないひっそりとした車の通らない峠のほうがいいですね。って、登りはいやや!
湘南はオサレでしたよ。オレにはニアワネェ。
今日のポタも楽しそうですね。そういうのがいいなぁ。またご一緒してください。
あ、できれば青春18切符が使える時に。だって電車代だってバカにならないっすから。
- 2007/09/23(日) 16:17:31 |
- URL |
- 脂身 #UBUX2YcE
- [ 編集]
こんちわっす、昨日はお疲れ様でした。
脂身さん、サーファーなんでしょ。
湘南似合うはずですよ。
ところで、昨日のリー君の散歩は誰が行ったのですか?
中止って、あり得なしでしょ。
- 2007/09/23(日) 18:23:00 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
Mさん
お疲れ様でした。昨日は有難うございました。
今日も走られたんですね。
昨日の旧道の登りは辛かったですが、天下の険を制した達成感は有ります。
それにしてもMさんは小径車でも速かったです。
香貫山ではイノシシが登場して登った甲斐がありました。
また、宜しくお願いします。
TA
- 2007/09/23(日) 20:36:33 |
- URL |
- TA #-
- [ 編集]