fc2ブログ

チャリポタ日記

走行会で大代の干支~粟ヶ岳

今日はえんどう輪店の走行会。
MN邸へ集まったメンバーは、MNさん、OBさん、私と同じ苗字のMさん。

定刻の8時半スタート。
堤防上~リバティ入口でハナカミさんと合流。

大代の干支を見て、久し振りに県道81号~粟ヶ岳山頂。
東山いっぷく処山頂店で昼食&休憩。

食後は表側へ下りて、Mさんの案内で金谷の峠。
再びリバティ~堤防上で3時前の帰還。

本日の走行距離 89キロ  ロングを1泡しながら有馬記念中継。


171224d1.jpg
一色の清掃工場付近は堤防が工事中。
迂回路を曳き歩き。

171224d2.jpg
リバティを走りながら蓬莱橋を撮影。

171224d3.jpg
大代の干支に到着。

171224d4.jpg
サービス精神旺盛でいろいろなポーズをしてくれる「おおじろう」。

171224d5.jpg
Mさんのリクエストで裏側から粟ヶ岳へ。

171224d6.jpg
丹間林道ではなく、県道81号へ。

171224d7.jpg
表側から登る道との合流地点。
山頂まであと1キロ。

171224d8.jpg
山頂はサイクリストが多いので、バイクラック完備。

171224d9.jpg
標高532メートル。

171224d10.jpg
明菴栄西の銅像とZero9、それに藁で作った干支。

171224d11.jpg
やっぱり本家の大代の方が出来が良い。

171224d12.jpg
昼食はおでんが2個。

171224d13.jpg
それにかけ蕎麦。

171224d14.jpg
ダウンヒル後、振り返ると見慣れた「茶」の文字。

171224d15.jpg
トラス橋の大井川橋を渡りリバティへ。
はばたき橋付近でハナカミさんが離脱。

171224d16.jpg
帰りの堤防上は追い風。


今日も楽しく遊びました♪


今日のルート




  1. 2017/12/24(日) 17:06:58|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<平成29年の呑み会、5月~8月 | ホーム | 2週連続で週末は3連荘>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3319-30a0123f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ