fc2ブログ

チャリポタ日記

新春伊豆の山歩きご案内



開催日まで10日足らずになったので掘り起こしました。


恒例の新春行事、自転車海苔達の山歩きを開催します。
もちろん反省会付き♬

詳細は下記のとおり。


主催者   夢津軽さん 
広報担当   私(笑)
開催日    平成30年1月7日(日) 平成30年1月14日(日)
集合場所   三島駅伊豆箱根鉄道改札口
集合時間   AM8時30分
コース    電車で大仁駅へ移動後山歩きスタート
      城山登山口 ⇒ 山頂 ⇒ 葛城山 ⇒ 益山寺 ⇒ 発端丈山 ⇒ 三津
      バスで沼津へ帰還
歩行時間  4~5時間
持ち物   雨具兼防寒具・昼食・お好みでコンロ 
反省会   沼津駅付近(かわむら酒蔵又はたか木)
参加者   夢津軽さん、ハナカミさん、ラルゴさん、skiさん、

※ 開催日を変更しました。



1年前2年前

  1. 2018/01/05(金) 20:55:09|
  2. 山歩記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<富士山を見にダイラボウ | ホーム | 走行会で玉露の里>>

コメント

何と親戚の新年会が!

残念無念。
雨乞いしようかな。
  1. 2017/12/16(土) 19:15:40 |
  2. URL |
  3. ラルゴ #-
  4. [ 編集]

呟いて居ましたが、1/7は「大人の遠足」の先約が…
コチラは雨天決行なので、雨乞を仕様かしらwww
  1. 2017/12/16(土) 20:45:50 |
  2. URL |
  3. スレイプニル #CS26Kst2
  4. [ 編集]

ラルゴさん、スレイプニルさん
1月7日だと、翌日も休み。
それに14日はえんどう輪店の走行会日。
なので勝手に7日にしましたが、1月14日に変更します。
山歩きと反省会、大人数の方が楽しいので。
  1. 2017/12/17(日) 12:49:04 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

多謝!!!

てるてる坊主を作ります@箱根八里越えの小田急線車内
  1. 2017/12/17(日) 17:29:21 |
  2. URL |
  3. ラルゴ #-
  4. [ 編集]

雨乞いからてるてる坊主、豹変(笑)ですね。
  1. 2017/12/18(月) 05:40:01 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

なにあそイベントに載せます

ご承知おきください。
  1. 2017/12/19(火) 15:39:58 |
  2. URL |
  3. 豹変のラルゴ #-
  4. [ 編集]

了解です。

仲間が増えると良いですね。

  1. 2017/12/19(火) 20:27:29 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2017/12/20(水) 00:21:59 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

内浦漁協直営 いけすや

おっ、発見と思ったが、
「土日・祝日につきましては、食堂オープン前から”整理券”をお持ちになる方も多く
〈中略〉
14時を過ぎても多くの方がお待ちしている場合は、15時までに店内に入れないこともあります。そのため、状況に応じて、15時前に整理券配布を中止することがあります。」
  1. 2018/01/13(土) 08:53:50 |
  2. URL |
  3. ラルゴ #-
  4. [ 編集]

ニシナ隊長
 残念です、次の機会に。

ラルゴさん
 人気の店ですが、食材は養殖の鯵です。
 それに時間が合わないですね。
 明日はラルゴさんから頂いた如意棒を使用します。
 では、宜しくです♪
  1. 2018/01/13(土) 16:20:47 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3312-c0a2ed3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ