fc2ブログ

チャリポタ日記

黒俣の大イチョウは見頃

今日は母親の病院送迎2軒。
なのでポタのスタートは10時半過ぎ。

瀬戸川沿い~蔵田~清笹峠~黒俣の大イチョウ。
清沢里の駅で遅めの昼食。

南藁科街道~大崩~自宅へは3時半前の帰還。

本日の走行距離 75キロ  入浴後2泡。


171202k1.jpg
瀬戸川桜並木の紅葉。

171202k2.jpg
今週も堀之内神社。

171202k3.jpg
それにサム君。
首を傾げた姿が可愛い。

171202k4.jpg
蔵田の気温は10度。
宇嶺の滝手前の紅葉。

171202k5.jpg
宇嶺の滝を過ぎた所の紅葉。

171202k6.jpg
撮影しながらなので、なかなか進まず。

171202k7.jpg
川根方面への分岐手前の紅葉。

171202k8.jpg
二度の登り返し後、清笹峠。
後は下るだけ。

171202k9.jpg
黒俣の大イチョウへ到着。

171202k10.jpg
太い幹の周囲は8.7m。

171202k0.jpg
落ち葉の絨毯。

171202k12.jpg
樹高20m。

171202k13.jpg
推定樹齢500年。

171202k14.jpg
下から見上げて。
日が差すともっと良いのですが…

171202k15.jpg
黒俣川沿いのモミジ。

171202k16.jpg
きよさわ里の駅へは1時過ぎの到着。

171202k17.jpg
おでんを2本。

171202k18.jpg
それに蕎麦。
揚げ玉と刻み海苔、小皿に大根おろしとネギが入った田舎蕎麦。
冷えた体に温かい蕎麦が嬉しい。

171202k19.jpg
富沢の定点通過は2時5分。

171202k20.jpg
大崩の海上橋。
駐車場にはバズーカで鳥撮人が多数。

えんどう輪店は閉まっていたので、寄らずに帰宅。


今日のルート


  1. 2017/12/02(土) 17:28:27|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<法華寺と林叟院 | ホーム | 29年11月の走行距離>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3304-bb968d91
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ