fc2ブログ

チャリポタ日記

琵琶湖湖東の旅2日目

1週間以上前ですが、琵琶湖旅行2日目の記事。

前日の土曜日は爆睡したので定時の5時起床。
まだ皆さんは就寝中なので、音を潜めて行動。
プシュッという音は消せませんが…

6時から入浴。

8時前に朝食、ホテルは9時の出発。

2日目は彦根城でひこにゃん、近江八幡で近江牛の昼食&船で八幡堀巡り。
ロープウエイで八幡山からの眺望を楽しみ、観光は終了。

八日市ICから名神高速、一宮小牧間の渋滞を抜け、豊田JCTから新東名、
のつもりが故障車で新東名は渋滞中。
旧東名で焼津IC、О女史宅へは9時過ぎの帰着。

自宅へ帰り、入浴後2泡で就寝。



171119b3.jpg
朝の琵琶湖。
天気は何となく降らなそうな感じ。

171119b1.jpg
ホテルの朝食はバイキング。
軽めにしないとお昼が食べれない。

171119b2.jpg
とは言っても、目の前で焼いてくれるオムレツは外せない。
それに生野菜とフルーツを少々。

171119b4.jpg
彦根城の駐車場へ車を止めて城内へ。

171119b5.jpg
城内の紅葉。

171119b6.jpg
天守閣。

171119b7.jpg
天守閣最上階からの琵琶湖。

171119b8.jpg171119b9.jpg171119b101.jpg
10時半から登場のひこにゃん。
ゆっくりの動作がかわいい♪

171119b11.jpg
年に2回咲く二季咲桜。

171119b12.jpg
玄宮園の紅葉。

171119b13.jpg
女性陣のリクエストで、鳳翔台。

171119b14.jpg
無作法ものですが…

彦根を後に近江八幡へ。

171119b15.jpg
旧八幡郵便局。

171119b16.jpg
新町通りの古い町並み。

171119b17.jpg
まるたけ近江西川は満席、しかも待ち人多数。
昼食は千成亭。ここも数人待ち。

171119b18.jpg
泡無しですが、近江牛のメンチカツ。

171119b19.jpg
生ハムのサラダ。

171119b20.jpg
近江牛のすき焼き鍋。

171119b21.jpg171119b22.jpg171119b23.jpg
和舟でのんびり八幡堀巡り。

171119b24.jpg
かわらミュージアムを見てから日牟禮八幡宮でお参り。

171119b25.jpg
ロープウエイで八幡山へ。
琵琶湖の眺望。

171119b26.jpg
八幡掘一望スポット。

171119b27.jpg
明治時代の元小学校、白雲館。


土産などを買い駐車場へ。
さぁ、焼津へ帰らなくては。




  1. 2017/11/27(月) 20:58:07|
  2. おやぢ旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<大賑わいの滝ノ谷不動狭 | ホーム | ミナミマグロお造り教室に参加>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3298-25b27e18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ