11月11日の土曜日、昔の競馬仲間と一杯。
海の見える競馬場、夏の函館開催を楽しみ、湯の川温泉で海の幸を堪能。
のつもりで積立をするけれど、メンバーの都合が合わずに遠征は皆無。
その代わりの会合。
男性3人、女性3人のフルメンバーが参集。

焼津市本町5丁目の「旬香 あずみ」。

まずは泡。

直ぐ2杯目を追加。

先付はあん肝豆腐や銀杏、サンマの焼き物や〆さばなど。

焼いた鶏肉の吸い物。

芋焼酎、魔王。

お造りはキンメダイ、紋甲イカ、ミナミマグロにカツオ。

刺身なら日本酒。
福井の早瀬浦、漁師の村で造られる北陸一の男酒。
と、お品書きに書いてありました。(爆)

焼き物はギンダラの西京漬け。

牡蠣と揚げた海老芋、しめじなどの炊合。

ふぐのひれ酒。

たたみシラスやレンコンのはさみ揚げなど。

山崎のロック、シングルで我慢。

一番手前の握りは湯葉。

三つ葉の赤だし。

響のロックもシングル。
締めのアイスは画像無し。
2軒目へ行きたいところですが、翌日は朝から運転なので終了。
ボチボチ歩いて帰宅。
- 2017/11/14(火) 18:45:24|
- 立ち寄り処
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0