久し振りの樹海オフ。
去年の8月は雨で中止、なので去年4月以来。
約1年半振りの開催ですが、3連休最終日で皆さん忙しそう。
スレイプニルさんも怪我でキャンセル、結局
5年前の5月以来おひとり様のオフ会。
朝6時半自宅を出発、下道で久能~芝川~猪之頭で精進湖畔へは8時20分の到着。
湖畔の気温は低く寒い、風も冷たい。
定刻前の8時半スタート。
いつものように精進湖からR139~紅葉台~三湖台~五湖台~三湖台。
樹海の中を精進湖~本栖湖。
昼食はいつもの松風で鹿カレー。
再び樹海の森で精進湖、最後は自然観察路を廻ってデポ地へは2時。
湖畔でワカサギ釣りをしているあろはさんから電話。
釣果のお裾分けをデリバリー。
帰路は楽座から東名高速で4時前の帰還。
本日の走行距離 41キロ シャワー後2泡。

寂しいオフ会(爆)の始まり。

寒いと思ったら精進湖畔の気温は5℃。

紅葉台へ向けてダートの急登り。
紅葉台は人でいっぱいなのでそのまま三湖台へ。

三湖台からの西湖。

樹海の向こうは本栖湖。

五湖台へは最初は下り。

その後は登り。

五湖台もハイカーでいっぱい。
同じ道を下りそうなので、河口湖の写真だけ撮り休憩は無し。
紅葉台へ戻らなくては。

ずっと乗車でトレイル満喫。

モミジと富士山。

坂を下りR139の下を潜り、樹海の森へ突入。

小さなアップダウンが楽しい。

再びR139の下を潜り本栖湖方面へ。

ふかふかの落ち葉が気持ちよい。

本栖湖岸からの富士山。

松風へは12時半前の到着。

鉄板メニューの鹿カレーセット。
何と300円値上がりの1,300円。
でも満足、満腹。

昼食後は再び樹海の森へ。

最後は鬼門の自然観察路。

無事走り終え樹海フルコースを満喫。
やっぱりこのコースは最高。
次回は新緑の頃開催します。
またおひとり様かも、ですが…
- 2017/11/05(日) 21:04:26|
- 山遊び
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1