3連休初日はえんどう輪店の走行会。
当初は雨予報で開催が危ぶまれましたが、前日位から晴れ予報に。
当日はピーカンの青空、それに雪無しですが富士山もバッチリ。
朝6時過ぎ、MNさんとSTさん、私の3人でスタート。
大崩~久能と進み、ファミマ清水清開南店でKBさんが合流。
由比~吉原~堤防上で千本公園。
早めにスタートしたえんどうさんを補足。
メンバー5人が揃い、沼津港~徳倉。
えんどうさんが転倒で顔面に擦過傷。
ダメージがあるので、沼津駅から来宮まで輪行で脱落。
平井のサークルケーで補給&休憩。
STさんがばてた様なので、坂越えはエスケイプ。
函南から来宮まで輪行。
ブルぺの常連で爆走老人コンビのMNさんとKBさん、それに私の3人で熱海峠超え。
来宮駅までダウンヒルでえんどうさんとSTさんの到着待ち。
暫し休憩&補給をしていると、13時41分の電車で輪行組が到着。
魚竹でイカの肝の味噌漬けを購入、熱海駅へ。
15時17分発の電車で焼津へ帰還。
本日の走行距離 112キロ シャワー後松風屋で反省会。

朝の焼津旧港。

石部海岸からの富士山。

清水からは、KBさんの曳き。

真正面は富士山、左は台風の高波で壊れたフェンス。
西倉沢のスマル亭は壊滅状態。
気の毒で撮影はなし。

新富士川橋からの富士山。

吉原から堤防上へ。

マリンプールと富士山。

休憩中のえんどうさんと合流。

フルメンバーで沼津港方面へ。

鬼脚二人と貧脚の私で峠超え。

猫おどりの泉龍寺までは並走でしたが、その後は遅れ始め爆走老人の姿は見えず。

一人で熱海峠へ。

下る途中で待っていた二人と合流、来宮駅へ。

駅舎内で補給。

急坂を下り
魚竹へ。
買い物後は、店主も自転車海苔なので自転車談義。

熱海駅で自転車をパックして、NewDaysで生を補給後浜松行きの電車へ。

焼津駅へは16時54分の到着。
魚竹買い出しツアーは終了。
今日のルート。
おまけ画像

反省会会場の松風屋
- 2017/11/03(金) 20:26:13|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お世話になります。
この度は、いろいろお世話になりありがとうございました!
ちょっとしたトラブルはありましたが、天気も良く皆さん無事の帰宅で良かったです。
また楽しいコースご紹介願えれば嬉しいです♪
ありがとうございました!
えんどう輪店 遠藤
- 2017/11/06(月) 09:00:59 |
- URL |
- えんどう輪店 #-
- [ 編集]