久しぶりに日坂峠を越えて、掛川近辺をポタリングのつもりで出発。
5~6キロ走ったところでパンク。
手際悪く(笑)チューブ交換、携帯ポンプでは空気圧が不足気味なので、無理せず帰宅。
今度はJEDIに乗り換え、大崩を越えて東へ進みます。
ところが、リアサスからキューキュー異音がするので、Macさんの店へ方向転換。
宇津ノ谷峠はいつもの明治トンネルを抜けようとしたら、台風9号のつめ痕が…
JEDIを担いで乗り越え、Macさんの店へ。
グリスアップをして貰い、瀬戸川沿いに帰宅すると、もう12時でした。
本日の走行距離 MANTRAは11キロ、JEDIは50キロ
泡付飲料でトラブル続きの自分を慰めます。

こんな釘を拾ってしまいました
幸いにも、私はパンク大魔王から嫌われているようです
MANTRAに乗ってから2万6千キロ以上走っていますが、僅か2度目のパンクです

手際悪しでしたが復帰
圧を高く入れるのが嫌になってしまい帰宅

出直しJEDIで大崩の海上橋

安倍川を走っていると、リアサス部分が鳴り始めました

安倍川橋を渡り藤枝方面へ

明治トンネルの入り口です
台風で竹が崩れ落ちてます
作業の人から、担いで通る許可を得て通過します

旧東海道沿いの藤枝の商店街

Macさんの店へ到着
リアサスは、エラストラマー部分がグリスアップしてなかったようです

復帰後、瀬戸川沿いに帰宅です
- 2007/09/09(日) 14:21:38|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0