市内観光を楽しみホテルへチェックイン。

長崎駅前のアパホテル。

シャワー後部屋で2泡。
夕食はメンバーの知人から紹介された店で長崎の海産物で一杯。

長崎駅から直ぐの一心。

先ずは泡でお疲れさん。

付き出しは酢で〆た鯵と酢味噌。

直ぐに2杯目。

ゴマ鯖。
焼津では鯖の種類で真鯖(平鯖)とゴマ鯖(丸鯖)と呼びますが…
九州北部では、脂ののった真鯖を甘めのタレに漬けて葱とすりゴマで和えたもの。
これは良いですね。

地タコ、真鯖、イサキのお造り。

モズクと桜えび(台湾産?)の掻揚げ。

長崎の地酒、六十餘洲は2本。

めひかりの唐揚。

出汁巻き玉子。

かに味噌入りの玉子焼き。
普通の出し巻き玉子の方が旨かった。

繁華街を通りホテルへ帰還。
爆睡。
- 2017/07/26(水) 20:59:01|
- おやぢ旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0