fc2ブログ

チャリポタ日記

走行会で県立美術館

冨士方面で久し振りのイベントが有り参加したかったのですが、先約有り。

なので今日はえんどう輪店の走行会。
メンバーは少なめで、MNさんとSTさんに私の3人。

コースはMNさんの希望で県立美術館。
8時半スタートで、大崩~海岸沿い~大谷街道で県立美術館。
帰りもほぼ同じコースですが、マッケンジー邸へ寄り道。
えんどう輪店へは2時着、少々だべってから自宅へは2時半過ぎの帰還。

本日の走行距離 51キロ シャワー後1泡。


170507f1.jpg
いつものように新港へ寄ったのですが、冨士山は薄っすら。
撮影はやめて早めに集合場所へ到着。

170507f2.jpg
途中でDi2の電池切れ(爆)、フロントインナー、リア7速で固定。

170507f3.jpg
それでも予定通り、県立美術館へは開館時間の10時丁度に到着。
サイクルジャージ姿で入館。
一人では入れないですね。

170507f4.jpg
見学したのは「黄金のファラオと大ピラミッド展」。
来場者で混雑する中、私たちはたっぷり1時間半の見学。

170507f5.jpg
昼食は小鹿の台湾料理店金龍閣。
店内は家族連れなどでほぼ満席。

170507f6.jpg
麺類とご飯類のセットで700円と格安。
私は醤油ラーメンと餃子ライス。
小食な私は大盛りのご飯は完食出来ず。

170507f7.jpg
次の見学場所はマッケンジー邸。

170507f8.jpg
白い壁が美しいスペイン風の洋館。
邸内の部屋や調度などをゆっくり見学。

170507f9.jpg
用宗海岸まで私が先導。

170507f10.jpg
大崩からは固定ギアの私は最後方を追走。
無事えんどう輪店へ帰着。

170507f11.jpg
おまけ画像。
グランシップのメンバーズカードがあったので、入場料は200円引きの1,200円。



今日のルート



  1. 2017/05/07(日) 17:00:28|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<平成29年の呑み会、1月~4月 | ホーム | 坂が登れない>>

コメント

おひとり様

私が去年行ったときは、一人でジャージでした。

でも、文化的刺激も良いもです。
  1. 2017/05/07(日) 19:44:24 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

たまには良いですね。
  1. 2017/05/08(月) 05:30:53 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3162-9988dd85
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ