先日の大井川港朝市の手伝いに続いて、今日は由比港桜えびまつりの手伝い。
6時5分焼津発の東海道線で由比駅。
徒歩で由比漁港へは7時着。
漁協事務所へ荷物を置いて、担当の冷凍の生桜えび販売場所へ。
7時30分の販売開始前から長蛇の列。
1パック150gで700円。
早朝から並んでいる人達は、限度の20パック(14,000円)を買う人が沢山。
10時頃から行列はまばら。
休憩時間に写真撮影。

賑わう由比漁港。

私たちのすぐ隣のブース、倉沢の定置の魚販売。
大物の真鯛などの他、太刀魚や倉沢の鯵など。
12時過ぎに昼食、ついでにレギュラー缶を1泡。
売場へ復帰ですが、客が少ないので他のイベント場所の同僚の所へ。
そこを手伝い一段楽したのでまた1泡。
2時前には私たちは終了、事務所へ戻り暫し休憩。
売上金の精算を終えて終了。
手土産を頂き解散。
由比駅から電車で静岡駅。
駅構内のASTY、八丁蔵で反省会。
生4杯で終了。
再度電車へ乗って焼津駅、自宅へは6時過ぎの帰還。
入浴後晩酌♪
- 2017/05/03(水) 20:19:21|
- 徒し事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0