3月1日から世話になっている松葉杖、還暦近くになっての初体験。
これがなかなか使いづらい。
しっかり脇に挟まないと体重をかけたときにバランスを崩して倒れそうになる。
階段の上り下りでは杖の先がつっかかって落ちそうにになる。
雨の日には杖の先がつるっと滑って転びそうになる。
今の私には無くては困るけれど、使い方が難しい。
うっかり転倒して腕の骨などを折ったら「泣きっ面に蜂」状態。
しらふでも危ないので、当面の間禁酒は継続しなくては。
で、今日は8日目。
- 2017/03/08(水) 19:42:22|
- 徒し事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
流石に松葉杖の使用経験はありませんが;
体重を支えるだけに、山歩きの杖とは勝手が違う様ですね…
車椅子より自由度はあっても、慣れない動きは苦労の連続;
なにより禁酒が痛いですね!1杯なら程良い薬でも
一度解禁すると、おかわりが旨くて(危)
ギブスが取れる迄の辛抱ですかね;骨が付いて痛みが引けば
湯治やリハビリライドそして宴*春に向けて復帰を待ってます*
※禁酒の効果は?肝機能とか…ソコまでAlc中じゃナイですねΣ=蹴
- 2017/03/08(水) 21:48:25 |
- URL |
- スレイプニル #CS26Kst2
- [ 編集]
おつきあいで禁酒しようと思ったのですが、意志が弱くて、つい呑んでいる毎晩です。
- 2017/03/09(木) 17:31:00 |
- URL |
- mcberry #-
- [ 編集]