fc2ブログ

チャリポタ日記

イカ肝の味噌漬けを買いに熱海まで

一昨年の旅行で買った魚竹のイカ肝の干物。
悶絶級の旨さだったので自転車で再訪。

天気予報では、暖かな日ですが強い東風。
熱海まで輪行で最初にイカ肝をゲット。
熱海峠を越えて追い風で帰還、もありかなと思いましたが、熱海側からだと登りが辛い。

向い風ですが熱海まで自走、帰りは輪行のプランで7時半スタート。
最初は追い風基調で快適でしたが、清水辺りから向い風。
由比から沼津までは堤防上は避けたルート。

昼食休憩後リスタートですが、疲労でボーとしてルートミス。
畑毛温泉方面まで行ってしまい、函南町役場まで引き返し。

県道11号で熱海峠越え。
急坂を下り来宮駅を過ぎて、路地道で目的地の魚竹へ。
お目当てのイカ肝の干物、今回は味噌漬け、それに牡蠣の燻製を購入。

熱海駅前の足湯で暖まってから、電車で焼津駅へ。
6時前の帰還。


本日の走行距離 120キロ 2泡後イカ肝の味噌漬けで晩酌。



170218a1.jpg
朝比奈川の河津桜。

170218a2.jpg
8部咲きで来週末が見頃かな。

170218a3.jpg
安倍川の河川敷では気球。

170218a4.jpg
暖かい日なので、冨士山は霞気味。
句会風が辛い。

170218a5.jpg
由比の時計は9時45分。

170218a6.jpg
新富士川橋からの冨士山。
やっぱり霞気味。

170218a7.jpg
自転車ではお初の冨士山しらす街道。

170218a8.jpg
昼食は久し振りの伊豆家。

170218a9.jpg
天丼でカロリー補給。

170218a10.jpg
軽井沢公民館。

170218a11.jpg
熱海峠への下りは急坂警告。
やっぱり熱海から登らなくて正解。

170218u.jpg
目的地の魚竹へ到着。

170218a12.jpg
ミッション完了。

170218a13.jpg
おまけの貫一お宮。

170218a14.jpg
熱海駅へ到着。

170218a15.jpg
自転車をパッキング後、足湯でまったり。

170218a16.jpg
温まった後は、泡でクールダウン。
輪行のお楽しみ♪


今日のルート



  1. 2017/02/18(土) 18:55:44|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日はのんびり疲労回復 | ホーム | 焼津駅前の憲坊>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3095-cc6c5f38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ