fc2ブログ

チャリポタ日記

高草山で山歩記トレーニング

来週に備えて、急遽決めた高草山で山歩記トレーニング。
焼津駅南口でハナカミさんと9時10分待ち合わせ。

9時過ぎに行くと既にハナカミさんは到着済み。
昨日呟いたので夢さんも参加。

9時20分発の岡部行きバスへ乗車予定でしたが、
9時17分発の焼津市自主運行バスがあったので乗車。
ところがこのバス、福祉会館などを巡回するコースなので、林叟院入口へは9時34分の到着。

帰ってから調べたバスの運行スケジュールでは、
9時20分発の岡部行きのバスは坂本バス停へ9時28分の到着。
成り行き任せなのでお愛嬌。

てなことで、9時40分頃に山歩きスタート。
気温が低く強い西風ですが、自転車と違い不快感は無し。
11時前には高草山山頂へ到着。
休憩や軽い補給を済ませて、11時半に鞍掛峠方面へ下山。
12時過ぎに鞍掛峠、12時半過ぎに花沢の里。

高草山石脇入口のバス停まで歩いたけれどバスは丁度出た後。
だったら駅北の花道まで歩きましょう。

空が暗くなり雪が舞ってきたけれど、2時前には花道到着。
泡で反省会後、3時半にハナカミさんと夢さんを焼津駅まで見送り。

私は娘にお好み焼きの土産を買ったので、焼津駅までお出迎え有り。


170114t1.jpg
スタートのバス停、林叟院入口。

170114t2.jpg
焼津の名刹、林叟院の前を通過。

170114t3.jpg
ハイキングコースへ。
耕作放棄された茶畑などを見ながら山登り。

170114t4.jpg
視界が開けたところで休憩。
焼津の街と焼津港。

170114t5.jpg
高草山山頂へ到着。

170114t6.jpg
高草山大権現。

170114t7.jpg
静岡市街と日本平。
残念ながら冨士山は雲の中。

170114t8.jpg
藤枝方面の空には雪雲。

170114t9.jpg
帰路は鞍掛峠方面へ。

170114t10.jpg
距離があり、登り返しもあったけれど、鞍掛峠へ到着。

170114t11.jpg
花沢への下りは小石が多い。

170114t12.jpg
花沢の集落へ到着。
ここまではずっと快晴の空でしたが、市街地へ戻ると雪雲。

170114t13.jpg
入江橋では珍しく雪。

170114t14.jpg
振り返ると、高草山にも雪雲。

雪に降られながら花道へ到着。
反省会は別記事。



来週はハードな山歩記ですが、楽しみ♪



  1. 2017/01/14(土) 18:06:35|
  2. 山歩記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日は休養日 | ホーム | 急な呟きですが>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3071-65192c8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ