fc2ブログ

チャリポタ日記

第2回ミナミマグロお造り教室

去年から始まった焼津漁協の「焼津ミナミマグロPR事業」。
今日は第2回目のミナミマグロお造り教室の開催日。

私は去年に引き続き、関係者として参加。

161127t1.jpg
場所は焼津魚市場の解凍鮮魚売場。
先着順の一般参加者は150名程度。
今年も司会はありさちゃん。

161127t2.jpg
焼津漁協組合長、焼津市長などの挨拶に続き、ミナミマグロについて勉強会を少々。

161127t3.jpg
勉強会を終える頃には、解凍が完了。
私のグループの調理人は、名古屋から参加のT嬢。

161127t4.jpg
先ずは血合いの部分を除去。

161127t5.jpg
続いて皮を切り取り。

161127t6.jpg
筋を取り除き、2~3の柵に切り分けてから、食べる大きさにカット。

161127t7.jpg
T嬢の大胆なカットのミナミマグロ。
ほのかな甘みは寿司飯との相性抜群。

161127t8.jpg
食後はミナミマグロなどが当る大抽選会。
T嬢は3等のマグロ缶詰に当選。

少し片付けを手伝って、終了。

ご馳走様でした♪





  1. 2016/11/27(日) 16:06:58|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<漁港廻り四日目は場違いな店でバイキング | ホーム | 冨士山撮りで三保と日本平>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3033-f09d1ed1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ