去年から始まった焼津漁協の「焼津ミナミマグロPR事業」。
今日は第2回目のミナミマグロお造り教室の開催日。
私は
去年に引き続き、関係者として参加。

場所は焼津魚市場の解凍鮮魚売場。
先着順の一般参加者は150名程度。
今年も司会はありさちゃん。

焼津漁協組合長、焼津市長などの挨拶に続き、ミナミマグロについて勉強会を少々。

勉強会を終える頃には、解凍が完了。
私のグループの調理人は、名古屋から参加のT嬢。

先ずは血合いの部分を除去。

続いて皮を切り取り。

筋を取り除き、2~3の柵に切り分けてから、食べる大きさにカット。

T嬢の大胆なカットのミナミマグロ。
ほのかな甘みは寿司飯との相性抜群。

食後はミナミマグロなどが当る大抽選会。
T嬢は3等のマグロ缶詰に当選。
少し片付けを手伝って、終了。
ご馳走様でした♪
- 2016/11/27(日) 16:06:58|
- 徒し事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0