海賊オフ2日目(10月16日)の朝は、4時過ぎの目覚め。
トイレへ行ってから、皆さんを起こさないように寝床でまったり。
5時前にkikyoさんへメール。
明るくなる5時半スタートで、大瀬崎往復することに。
とまとまさんの曳き、ユージさんも参加で4名で大瀬崎。
早朝から心拍は上がり気味で、大瀬のビューポイント。
ナツパパさんも遅れて到着。
帰りは5名でのんびりペース。
商い屋へ戻り朝食。
料金を精算後散会。
早朝の大瀬崎ランへ参加しなかった人達は大瀬へ。
三島駅へ直行のメンバーも有り。
私は一人で自走、帰路へ。
追い風モードで海岸沿い。
宇津ノ谷の道の駅で遅めの昼食。
2時半前の帰還。
本日の走行距離 129キロ シャワー後2泡。

朝5時半、「商い屋」前の海岸。
追い風基調。

朝焼けの冨士山。

昨日はリカでのんびりペースだったとまとまさん、今日はロードで鬼曳き。

走りながらも冨士山を撮影。

大瀬崎の俯瞰スポットへ到着。

岬と冨士山。

帰りはのんびりペースなので、立ち止まって撮影。

ヨットと冨士山。

チェレステカフェでコーヒーと思いましたが…

本日は貸切。
バイクラックには、沢山のロードバイク。

宿の朝食。
朝もたっぷりの食材。
昨晩の刺身になったあらの味噌汁、とっても旨い。

千本公園付近。
もう冨士山には雲。

気温が上昇すると、雲がどんどん湧き出てくる。

由比の宿場はイベント開催中で押し歩き。

R1BP高架下は飽きたので、いちご街道へ。

丸子川CRはコスモスが満開。

1時半前に道の駅でカレーの昼食。
朝比奈川沿いに帰還で、1泊2日の旅は終了。
今日のルート。
- 2016/10/17(月) 21:19:50|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0