私の家の隣は、昭和の時代が色濃く残る昔ながらの酒の小売店。
拘った地酒やワインなどは無くても、角打ちができる店。
ジモティのおやぢ達の憩いの場。
今宵はおやぢ達のメートルが上がり気味で、話し声が盛れ聞こえてくる。
最初は大谷君の二刀流大活躍や、豪栄道の全勝優勝など、いかにも酒呑みおやぢ好みの話題。
私が入浴する頃には、何故かメートル最高潮で口論に発展。
大きな声のおやぢは、会社経営の秘訣は岩崎
よたろうを見習うべきだ。
お前、偉大な経営者の
よたろうを知らないのか?
言われた親父は、岩崎何某は何処の魚屋だ。
生利節屋か塩鯖屋の店主だろ。
焼津には岩崎姓が多いからな。
吹っかけたおやぢが酔っ払ってろれつが廻らないので、弥太郎が
よたろうになって、
吹っかけられたおやぢは岩崎弥太郎を知らないようで、かみ合わない酔っ払いの口論。
私は楽しい入浴でした♪
- 2016/09/29(木) 21:35:00|
- 徒し事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0