fc2ブログ

チャリポタ日記

女房と北海道へ 3日目

北海道旅行最終日は、午前中小樽観光の続き。
昼頃札幌へ移動し、街中をぶらついて新千歳空港へ。

羽田から京急、東京駅から8時26分発のこだまへ乗車。
静岡で乗り換えて焼津駅へ、自宅へは11時前の帰還。

2泊3日の北海道旅行は終了。


2日目の朝、散歩は無しで大浴場で朝湯。
湯上り後は、朝酒で2泡。

160918s1.jpg
この日も朝食はバイキング。
イクラに甘えび、イカとマグロの剥き身。

160918s2.jpg
ホタテや鮭、ししゃも(カペリン)などの焼き物。

160918s3.jpg
スクランブルエッグやソーセージ。
それに北海道名物ザンギ。
ザンギ? ただの鳥から揚げですが…

160918s4.jpg
凝りもせず、プレーンオムレツ。
函館国際ホテルの方が豪華でしたが、今朝も満腹。

チェックアウト後は、荷物をホテルに預けたまま小樽駅へ。
160918s5.jpg
南小樽駅まで電車で移動して、メルヘン交差点へ。

160918s6.jpg
交差点名物、蒸気時計。

160918s7.jpg
意外と広い小樽オルゴール堂を見学&買い物。

160918s8.jpg
常夜灯も何故かメルヘンチック。

ルタオと北一ガラスの店ばかりの堺町通りをぶらり散策。
とある土産物屋で、「Mさん、Nちゃんのおとうさん。」後ろ側から私に声をかける人。
振り返ると、娘の友人あっこちゃんのお母さんのSさん。
私の女房とも仲良し。

Sさん達は、昨日札幌へ泊り、今日小樽へ移動してきたとのこと。
まさか小樽で焼津の知人に出会うとはビックリ。
10数分の雑談時間。

160918s9.jpg
カニはまだ食べていなかったので、この店に立ち寄り。
店主のセールストークは、内地で食べるカニ(タラバや毛蟹)は冷凍物をボイルしたもの。
うちの店は今見える水槽で生きているものをそのままボイル、チルド状態で宅配便で送るよ。
食べてごらん、と茹でたての毛蟹の試食。

甘くてほくほくの身を食べたら買うしかないでしょう。
25日の日曜日に届くように依頼して、料金を前払い。
旅行の翌週も楽しみが一つ♪

160918s10.jpg
歩き疲れた(言い訳)ので、泡を補給。
ホテルで荷物を受け取り小樽駅へ。

小樽駅から12時30分の快速エアポートライナーで札幌駅まで。

札幌駅で市営地下鉄南北線へ乗り換え。
駅名は同じ札幌駅ですが、乗り換えにはかなりの距離の移動。

160918s11.jpg
三つ目の駅、中島公園駅で下車。
中島公園の中を歩いて、JR北海道の広報誌に載っていた豊平館へ。
白い壁とウルトラマリンブルーの柱や窓枠などのコントラストが鮮やか。

160918s12.jpg
300円を支払い内部見学。
暖炉やシャンデリアがある広間。

160918s13.jpg
天蓋つきのベットがある部屋。

160918s14.jpg
階段手すりの曲線が美しい。

160918s15.jpg
地下鉄で大通駅まで移動。
時刻は2時14分。

160918s16.jpg
大通公園ではオータムフェスタ開催中。
色々なものを買い食いで昼食。

160918s17.jpg
列に並び蒸し牡蠣と生泡。

160918s18.jpg
ローストビーフ丼。

160918s19.jpg
話題の熟成肉のステーキ。

160918s20.jpg
生泡を追加後、歩いて札幌駅。
再び快速エアポートライナーで新千歳空港へ。

160918s21.jpg
5時発、ANA72便の羽田行き。
ファーストクラスの乗車客の中にTVで見慣れた人物。
プロゴルファーの青木功でした。

160918s22.jpg
私達はエコノミークラスへ。
羽田空港へは、着陸許可の関係で10分遅れで着陸。

東京駅構内のグランスタで食料を仕込みこだま号へ乗車。

160918s23.jpg
泡は定番の銘柄。

160918s24.jpg
夕食はまい泉のヒレかつとエビかつのミックス。
それにハイボール。

よく食べよく呑んだ北の旅は終了。
マイルをくれた息子に感謝♪♪♪





  1. 2016/09/29(木) 05:16:06|
  2. おやぢ旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<かみ合わない酔っ払いの口論 | ホーム | 女房と北海道へ 2日目後半>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2984-c760235c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ