ラッキーピエロでご当地バーガーを食べて、市電へ再び乗車。
十字街の停車場で下車。
ベイエリアと坂道、函館山、夕食を食べてホテルへ帰還。
入浴後〆の1泡で長~い1日目は終了。

電車を下りて徒歩で金森赤レンガ倉庫へ。

倉庫の中は、カフェやビアホール、雑貨店などが入居。

倉庫街を後に、海峡通を渡り坂道の登り。

函館の名所、八幡坂。
坂の下には函館港や摩周丸の眺望。
坂の上は教会。

ハリスト正教会。

カトリック元町教会。

山麓駅からロープウェイに乗車。
暗くなる前の函館市街。

先ほどの教会。

夜の帳が落ちるのを待ちながら、観月。

午後6時の夜景。

6時半、すっかり暗くなって光を鏤めた夜景。

月の道。

ロープウイエイで下山後は市電で函館駅前へ。

人気の食事処「我家」、入店まで20分ほどの待ち。

4時間振りの泡。

イカの塩辛やニシンの粕漬けなどのお通し。

2泡目。

ラム肉と玉葱が下に入っているジンギスカンやきそば。

水槽で泳いでいた活イカのお造り。
身よりもゲソの部分が甘くて旨い。
それに超新鮮な腸。
泡よりも、日本酒ですね。

てなことで、オーダーは辛口の熊ころり(爆)。

カペリンではなく、本物のシシャモ。

熊ころりをもう一度オーダー、ころりとしたら困るので、最後は北の誉れ。
徒歩でホテルへ帰還。

入浴後、本日〆の1泡。
女房と北海道へ 2日目前半へ続く…
- 2016/09/23(金) 05:34:51|
- おやぢ旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0