fc2ブログ

チャリポタ日記

女房と北海道へ 1日目後半

ラッキーピエロでご当地バーガーを食べて、市電へ再び乗車。
十字街の停車場で下車。

ベイエリアと坂道、函館山、夕食を食べてホテルへ帰還。

入浴後〆の1泡で長~い1日目は終了。


160916y1.jpg
電車を下りて徒歩で金森赤レンガ倉庫へ。

160916y2.jpg
倉庫の中は、カフェやビアホール、雑貨店などが入居。

160916y3.jpg
倉庫街を後に、海峡通を渡り坂道の登り。

160916ys4.jpg
函館の名所、八幡坂。
坂の下には函館港や摩周丸の眺望。
坂の上は教会。

160916y5.jpg
ハリスト正教会。

160916y6.jpg
カトリック元町教会。

160916y7.jpg
山麓駅からロープウェイに乗車。
暗くなる前の函館市街。

160916y8.jpg
先ほどの教会。

160916y9.jpg
夜の帳が落ちるのを待ちながら、観月。

160916y10.jpg
午後6時の夜景。

160916y11.jpg
6時半、すっかり暗くなって光を鏤めた夜景。

160916y12.jpg
月の道。

160916y13.jpg
ロープウイエイで下山後は市電で函館駅前へ。

160916y14.jpg
人気の食事処「我家」、入店まで20分ほどの待ち。

160916y15.jpg
4時間振りの泡。

160916y16.jpg
イカの塩辛やニシンの粕漬けなどのお通し。

160916y17.jpg
2泡目。

160916y18.jpg
ラム肉と玉葱が下に入っているジンギスカンやきそば。

160916y19.jpg
水槽で泳いでいた活イカのお造り。
身よりもゲソの部分が甘くて旨い。
それに超新鮮な腸。

泡よりも、日本酒ですね。

160916y20.jpg
てなことで、オーダーは辛口の熊ころり(爆)。

160916y21.jpg
カペリンではなく、本物のシシャモ。

160916y22.jpg
熊ころりをもう一度オーダー、ころりとしたら困るので、最後は北の誉れ。

徒歩でホテルへ帰還。

160916y23.jpg
入浴後、本日〆の1泡。


女房と北海道へ 2日目前半へ続く…


  1. 2016/09/23(金) 05:34:51|
  2. おやぢ旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<雨の土曜日 | ホーム | 今日も降られず♪>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2979-26a51d2d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ