fc2ブログ

チャリポタ日記

アンエットン

今日は焼津が一番暑い日、焼津神社の例大祭です。
20070813195048.jpg
出勤時の遠回りした浜通り、祭の準備は万全です。
神役の人たちは既に神社へ向かい、一段落した朝7時過ぎです。

20070813195107.jpg
仕事帰りに神輿が見たく浜通りへ向かいます。
白装束を纏った担ぎ手が、輿を担ぎ煽ります。
掛け声は「アンエットン」
焼津っ子の血が騒ぎます。
以前は仕事を休んでも参加していたのですが、最近はご無沙汰です。
年を取ったと言う事でしょうか…

この後輿は焼津の御旅所へ、流鏑馬の神事を終え神社の境内へ入り、拝殿へ納まるのは、日が替わった1時過ぎ頃ですかね。
ポロボロに疲れ、輿を担いだ肩は擦り剥け、足を引き摺り朝帰りした昔が懐かしいでですね。
  1. 2007/08/13(月) 20:17:48|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<焼津の花火大会 | ホーム | 今宵のお酒>>

コメント

RE:アンエットン

 私も実は焼津生まれです。もっとも、5歳で引っ越しましたが・・・。
 その縁で、小学2,3年の頃、一度だけ、お祭りの行列に参加しました。なんかの箱を持って、ただひたすら歩いたことが記憶に残っています。
  1. 2007/08/13(月) 22:20:31 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

そうだったんですか、知りませんでした。

旧市街の子供達は、行列に参加したり、白装束を着て輿掛と言う神役の手伝いに出ます。
ここで、やかん持ちや夜の提灯持ちの下積み(笑)を経て、中学生で警護、高校生で輿掛をやるのが、祭好きの方ですね。
その後、輿掛の後見人とも言える巴のマークを背負えば、大のお祭男です。
  1. 2007/08/14(火) 06:43:55 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/297-cb58c4f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ