fc2ブログ

チャリポタ日記

足ならし・靴ならしの歩き

尾瀬用のグッズを揃えていたら、ハナカミさんから足ならし・靴ならしのお誘い。
久し振りのニシナ隊長も参加で、3人で軽い山歩き。

9時藤枝駅スタートで、蓮華寺池~清水寺~五洲岳と廻って、2時過ぎに藤枝駅へ到着。
歩きのコースは15.5キロでしたが、焼津駅から自宅まで約2キロ、計17.5キロの歩き。


160716z1.jpg
女房に藤枝駅まで送って貰ってスタート。

160716z2.jpg
旧東海道を歩いて、蓮華寺池公園。

160716z3.jpg
若王子古墳群がある富士見平からの眺望。
画像左は浜当目の虚空蔵尊。

160716z4.jpg
尾根沿いのMTBに最適な道。

160716z5.jpg
その後は急登りと急坂下り。

160716z6.jpg
舗装の農道を下り清水山。

160716z7.jpg
コンビニで調達した昼食を食べ始めたら、本降りの雨。

160716z8.jpg
のんびり休憩をしているうちに雨はあがり、藤枝の総合運動公園脇を下って金吹橋。
これから登る五洲岳、と言っても100m足らずの山。

160716z9.jpg
電波塔があるところが山頂。

160716z10.jpg
老人福祉センター脇を通り、瀬古の住宅街から瀬戸川土手へ。
豆が出来たようで、右足親指の付け根付近から痛み。

何とか我慢で藤枝駅。
1泡注入してから、時刻が乱れた東海道線で焼津駅。

バスの時刻が合わないので、足を引きずりながら3時の帰着。
シャワー後2泡、昼寝など…


おニューのトレッキングシューズ、豆が出来るようでは尾瀬行きに不安。




  1. 2016/07/16(土) 18:29:51|
  2. 山歩記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<完全休養日 | ホーム | 尾瀬用のグッズ調達 その3>>

コメント

お疲れさま

下りの舗装路が靴づれの原因かも。
尾瀬にはこういう下りはないので、
心配無用。

  1. 2016/07/16(土) 19:13:30 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

だと良いのですが…
  1. 2016/07/17(日) 06:31:37 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2929-80b8697e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ