7月3日の日曜日、我が家の財務大臣を連れて静岡の商業施設へ。
8月の尾瀬行きに備えて、道具の調達をしなくては。

先ずはザック。
沼津アルプスや高尾山などは、自転車用のドイターのザックを代用でしたが、1泊2日では容量不足。
それに、歩くときに体にフィットする優れものが必要。
閉店セール開催中の駅前のデパート内のスポーツ店で物色。
素人の私は店員さんのアドバイスに従い、幾つか背負って感触を確認。
最初に目に付いて背負ったカリマーのザックが、一番気のお気に入り。
40L収納でレインカバーは付属ではないので、併せて購入。
10%オフでしたが、結構な散財。
- 2016/07/12(火) 05:18:01|
- 山歩記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
閉店の日は確認してないですが、もう少し安くなるのかな?
山用ショップの数はあまり実感ないですね。
- 2016/07/12(火) 18:22:14 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
重たい分だけ造りが良いので、「安物買いの銭失い」の正反対という評判ですね。
良いなぁ。私は節約していつものVAUDEの30+4Lで行きます。
別途持ち物リストを送ります。
- 2016/07/12(火) 22:21:21 |
- URL |
- ラルゴ #-
- [ 編集]