fc2ブログ

チャリポタ日記

護衛艦「しらゆき」乗船

清水港から海上自衛隊の護衛艦「しらゆき」へ乗船です。
同艦のスペックは、
  排水量  2950トン
  全 長  130メートル
  全 幅  13.6メートル
  高 さ  35メートル
  速 度  30ノット(時速約54キロ)
  乗 員  180名  だそうです。

20070805162232.jpg
乗船し、出港までの間船内探索です。

20070805162247.jpg
ブリッジの窓越しに、掃海艦「やえやま」と「はちじょう」が見えます。

20070805162302.jpg
対空戦用76mm砲

20070805162317.jpg
対潜戦用アスロック

20070805162334.jpg
対艦戦用ミサイル ハープーン

20070805162347.jpg
対潜戦用短魚雷

20070805162404.jpg
いよいよタグボートに曳航されて出港です。

20070805162421.jpg
岸壁には護衛艦「まきなみ」

20070805162433.jpg
操船室

20070805162446.jpg
折戸湾を出ます。

20070805162520.jpg
風になびくは、旧帝国海軍時代から伝統の日章旗

20070805162534.jpg
艦後部には、対空戦用ミサイル シースパロー

20070805162549.jpg
霞んだ天気なので、陸から離れると海しか見えません。
洋上からの富士山を期待していたんですが…
旋回し戻り始めるとすれ違うのは、「さわゆき」

20070805162604.jpg
続いて「まきなみ」

20070805162616.jpg
折戸湾へ戻ってきました。

20070805162630.jpg
海から眺めるドリプラ

20070805162649.jpg
接岸作業は時間がかかります。
航海中は涼しいんですが、止まっていると汗が吹き出てきます。
清水港祭の他の行事は見学しないで帰宅です。

今週末はポタリングは出来ませんでしたが、それなりに充実した二日間でした。
  1. 2007/08/05(日) 17:05:07|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<南風 ビアガーデン | ホーム | 石田徹也-悲しみのキャンバス展>>

コメント

こんにちは。護衛艦、なかなかですねぇ。私は陸上の普通科(歩兵)だったので、特別な兵器がありませんでした。こういう高価な兵器を扱う隊に行ってみたかった・・・。演習場で出会う「戦車乗り」や「ヘリ乗り」に憧れたものです。
たった400m先の的を時々外す、へたれスナイパーの軍曹より(泣)
  1. 2007/08/07(火) 14:50:39 |
  2. URL |
  3. 軍曹 #-
  4. [ 編集]

自衛官の方が、とても懇切丁寧に説明をしてくれました。
皆さん、ハキハキした受答え、キビキビした動作で、さすがと感じた次第です。

400m先の的へ度々当てることって、すごいことに思えるのですが…
  1. 2007/08/08(水) 06:21:03 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

いあいあ(汗)
狙撃というのは、一撃必「殺」の特殊技能なので、腕や足に命中しても意味がありません。必ず死に至る所、「胸」や「頭」に確実に当てられる様、訓練を重ねます。「外す」なんてのは、論外なんです。
ライフルの弾丸は、一発「約150円」。狙撃手にとって、人の命は150円なんです・・・
  1. 2007/08/08(水) 22:16:15 |
  2. URL |
  3. 軍曹 #-
  4. [ 編集]

訓練では人形の的だと思うのですが,事が起きたときは、当然生身の人間が標的となるんですよね。

スナイパーとしては、そのようなメンタルな訓練もするんですか?
自分の身に危険が及ぶ状況では、撃つしかないのでしょうが…
  1. 2007/08/09(木) 06:58:39 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/290-3d49dce7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ