fc2ブログ

チャリポタ日記

杖突峠~高遠往復

4040CLUBのイベントで杖突峠から高遠を往復。
9時に下諏訪駅集合なので、車載で4時半焼津発。
R1BP~R52~増穂ICで中部横断道~中央高速。
途中の八ヶ岳PAで蕎麦の朝食~諏訪IC~諏訪湖畔へは7時半の到着。

時間はまだあるので一人で諏訪一、と言ってもたった16キロ(笑)。
その後は7人で杖突峠~高遠を往復。
4時前にはデポ地へ。

入浴後、5時諏訪湖発。
帰りは新清水~藤枝岡部まで新東名を走ったので、7時半には帰着。

本日の走行距離 96キロ 1泡&ウィスキーで晩酌。


160528t1.jpg
デポ地が丁度諏訪一16キロの標識の場所。

160528t2.jpg
半周廻ったところ。

160528t3.jpg
曇天の諏訪湖。

ほぼ一周終わりそうなところで、泊りのメンバー達4人と遭遇。
一緒に下諏訪駅へ。

160528t4.jpg
輪行組2人が合流、杖突峠方面へスタート。

160528t5.jpg
諏訪大社上社本宮と一の御柱。
往路は前を素通りするだけ。

160528t6.jpg
約7キロで500m弱を登り、杖突峠の無料展望台へ。
絶景を楽しむつもりが、生憎の曇り空。

160528t7.jpg
諏訪湖方面。

160528t8.jpg
茅野駅方面。

160528t9.jpg
八ヶ岳方面。

160528t.jpg
展望茶屋からもう少し登るとピークの杖突峠。

160528t10.jpg
長~い下りで高遠の町へ。
華留運(ケルン)と言う蕎麦屋で昼食。

160528t11.jpg
焼き味噌を溶いた味噌ダレと、くるみのつゆ付き。

160528t12.jpg
高遠城址の中にある高遠閣。

160528t13.jpg
新緑の高遠城址、人影はまばら。

160528t14.jpg
高遠ダム。

160528t15.jpg
さぁ、帰りましょう。

もう一度展望台で休憩したけれど、相変わらずの曇り空で残念。

160528t16.jpg
帰路は上社見学。

160528t17.jpg
二の御柱。

160528t18.jpg
拝殿では初宮参り中。

160528t19.jpg
一の御柱。

160528t20.jpg
泊りで宴会の皆さんと別れて、デポチ前の片倉館千人風呂へ入浴。
綺麗になって(爆)帰りのドライブ。


今日のルート



  1. 2016/05/28(土) 20:51:34|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日は乗らず | ホーム | 岩手産あわびの煮貝 ★★★(三つ星)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2893-69d35de9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ