ハナカミさんを真似て今年の呑み会(途中経過)をリストアップ。
1/10 山歩きの後の反省会:かわむら
1/11 伯母の49日法要(呑み会とは言わないか):さんご寿司
1/25 静岡で会議の後一杯:ひょうたん(90分呑み放2,500円)
2/5 業務打ち合わせ後慰労会:まんさく
2/13 浜松でメキシカン呑み:ラ セスタ
2/14 海老名で某所の蔵開きと2次会:ぱすたかん
2/21 朝比奈川の桜などを見た後の反省会:花道
2/26 静岡で会議後の定例会:ひょうたん(90分呑み放2,500円)
3/5 旧友達と遅めの新年会:温石
3/12 阿知ヶ谷アルプスの後の反省会:山田酒店
3/20 恒例冨士錦酒造の蔵開き:柚野の田んぼ(笑)
3/22 会議後の定例会:いつものひょうたん(90分呑み放2,500円)
3/29 懸案だった店で宴会:TONGARI
4/2 2年振りの花見の宴:瀬戸川河川敷の公園
4/9 夜桜花見が中止で店呑み:ぴいちゃん
4/14 新入職員の歓迎会:事務所の食堂
4/15 業務打ち合わせ後の懇親会:まんさく
4/22 会議後の定例会(予定):いつものひょうたん(90分呑み放2,500円)
113日間で18回、約16%の呑み会率。
なお、夜の外食(アルコール付)が3回あり。
1/19 家族でチャイナパレス
1/21 職場の後輩達と五郎十
2/11 家族でかわかつ
さて、今後は?
- 2016/04/22(金) 05:27:48|
- 徒し事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
意外と少なく感じるのは偏見でしょうか。
私の方は、「ならここ」から戻って花粉症が収まり切らないうちに歯医者で歯を抜かれてしまったせいか、なかなか、体調が戻りません。週末もおとなしくして回復を待つ予定です。
ちなみに、断酒2週間です。
- 2016/04/23(土) 11:45:43 |
- URL |
- ニシナ #-
- [ 編集]