木金と連夜の呑み会でしたが、明日は雨予報なので、今朝は4時起き。
軽い朝食や身支度を整え5時スタート。
目的地は狩宿の下馬桜と冨士桜自然公園。
宇津ノ谷~静岡市街~清水市市街~由比港~富士川河川敷。
楽座で小休止、芝川のサークルKで補給。
黒門~下馬桜~冨士桜公園。
大分バテましたが、後は下り基調。
芝川の右岸方面を下り芝川駅~楽座~富士川駅へは12時45分の到着。
1時17分の電車で焼津駅、自宅へは2時半前の帰還。
本日の走行距離122キロ シャワー後1泡。

丸子丁子屋。

由比漁港。

富士川河川敷からの冨士山。

西山本門寺の黒門。
桜は終わり。

田んぼの逆さ冨士。

いつの間にか雲が…

下馬桜、
事前情報どおり。

屋根を葺き替えた井出邸。

疲れ気味で、何度か休憩しながらたどり着いた冨士桜自然公園。

雲が無くなっててラッキー♪

公園内も登りですが、桜を見ながらなので平気。



今年最後の桜、かな?
若獅子神社はスルー。

精進川浅間神社付近の菜の花。

常境寺の八重桜(?)と冨士山。

柚野の田んぼと冨士山。

芝川沿いの冨士山。

電車の中で呑むのは控えたいので、1時0分発の電車は見送り。
ホームでのんびりロング缶♪
今日のルート。
- 2016/04/16(土) 17:09:44|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
私は10時出発だったので、184号線と75号線との合流点で、引き返しました。
私も小径車だったので、バテバテです。
おそば屋は芝川の役所のところのだるま屋さんです。あそこに焼きそば屋とラーメン屋、蕎麦屋が固まっていて、一応全制覇しました。味は「うーん」かな。
- 2016/04/17(日) 10:27:32 |
- URL |
- mcberry #-
- [ 編集]