昨晩呟いたら、ニシナ隊長からメール。
「ならここの里」へ同行してくれるとのこと。
ハナカミさんも誘って3人で花見ポタ。
ニシナ隊長とはアクアス焼津で9時前に合流、藤枝方面へ。
二次集合場所へ向っていると、徘徊(爆)していたハナカミさんに後方から捕捉され、そのまま目的地方面へ。
久し振りに神座の水道橋を渡り、大代~丹間林道~原野谷ダム~ならここの里。
ならここで早めの昼食後、山の中腹に桜が咲いている場所があったので訪問。
帰路も丹間林道経由、金谷~島田~藤枝(ハナカミさん離脱)~焼津でニシナ隊長と別れて、3時前の帰還。
本日の走行距離 86キロ シャワー後1泡。

アクアスへ行く前に寄り道。
黒石川の桜を見学。

島田の大津谷川の桜。

開削中の牛尾山と桜。

久し振りに渡る神座の水道橋。

大代川沿い~丹間林道へ。

原野谷ダムへ到着。

新緑と山桜が綺麗。

ダムの放水と桜。

ダム湖沿いの散策路。

ならここの湯で昼食。

コロッケと鳥の唐揚のミックス定食。

ならここの里の桜。

正面の山の中腹にも桜。

アップで見るとこんな。
行くしかないでしょう。

大尾山入口の標識を左折。
急坂のぼりで山の中腹へ。

こんな感じで桜と梅。

何故かバナナの木も。
大きなサボテンがあったり不思議な空間。
別方向へ下りる道があったので、下ると廃道で行き止まり。
急坂は押して引き返し。

ならここの里の見ながら再び丹間林道。

島田市河原町、旧堤防の桜。

帰りの大津谷川沿い。
今日も桜を満喫、楽しい休日でしたね♪
今日のルート。
- 2016/04/09(土) 17:22:49|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日はご苦労様でした。
杉は終わりと思ってなめていたら、かなり花粉を吸い込んだらしく。ズルズル状態です。あと、バナナは露地では育たないらしく、芭蕉の木の様です。
気を付けて行って来て下さい。
- 2016/04/09(土) 20:11:13 |
- URL |
- ニシナ #-
- [ 編集]