fc2ブログ

チャリポタ日記

花見休暇(爆)で牛代の水目桜

明日の雨で牛代(うしんしろ)の水目桜は多分散ってしまうだろう。
1年後まで待てないので、急遽仕事は休み。
なので今日は花見休暇(爆)。

ハナカミさんを誘って、T重田沼店で8時半待ち合わせ。
藤枝市街~島田~大井川左岸で身成。
大井川を渡り牛代の水目桜を見学。

次は野守の池へ、と下っていたら前方から見覚えのある自転車海苔
桜トンネルを見て、次は水目桜へ向うとのこと。
私達は桜トンネルはまだなので、家山駅で待ち合わせ。

桜トンネル、野守の池と廻って家山駅で合流。
「たいやきや」で昼食後、再び大井川左岸で赤松。
相賀の峠を越えて滝沢~瀬戸川沿いで藤枝市街地へ。

いつもの花見の場所で、仲間が宴会をしているハナカミさんが離脱。
私と見覚えのある自転車海苔は金比羅山を登って桜見学。
その後、藤枝駅まで送って、私は焼津方面。
自宅へは3時20分の帰還。

本日の走行距離 96キロ シャワー後2泡。


160406z1.jpg
待ち合わせ場所のT重。
平日の通勤通学時間帯に自転車に乗るのは怖い。
特に高校生は平気で右側通行、マナー最悪。

160406z2.jpg
ハナカミさん登場。

160406z3.jpg
大津谷川沿いの桜。

160406z4.jpg
ハナカミさんと来ると必ず確認する牛尾山の開削状況。

160406z5.jpg
旧道で鍋島の集落方面へ。
ハナカミさんのバッグには撮影機材。

160406z6.jpg
新鍋島トンネル出口との合流付近の桜。

160406z7.jpg
身成の県道64号沿いの桜。

160406z8.jpg
お目当ての牛代の水目桜。

160406z9.jpg
樹齢300年のエドヒガン。
高さ約20m、幹周約4.2m、茶畑に咲く一本桜。

160406z10.jpg
2日の地方紙に満開の記事が掲載されたけれど、十分間に合った感じ。

160406z11.jpg
高い所に登って撮影。

160406z12.jpg
更に高い所へ。
茶畑とのコントラストが美しい。

160406z13.jpg
後ろの山には山桜のピンク。

160406z14.jpg
Zero9と。

160406z15.jpg
夢さん、家山駅で待ち合わせしましょう。

160406z16.jpg
家山桜トンネル。

160406z17.jpg
野守の池の枝垂れ桜。

160406z18.jpg
家山駅。

160406z19.jpg
桜とSLは時間が合わず。
桜と電車で我慢。

160406z20.jpg
お昼はたいやきや。

160406z21.jpg
先ずは玉子ともつのおでん。

160406z22.jpg
それからニンニク風味のやきそば。

次の目的地は笹間上の久円寺の寿永の桜も良いけれど、満開になったのは3月後半。
見頃を過ぎていそうだし、遠回りになるので取り止め。
夢さんの希望で藤枝、瀬戸川沿いの桜に決定。

160406z23.jpg
帰りもトンネルを避けて旧道。

160406z24.jpg
すると目の前に野生動物。
カモシカ君でした。

160406z25.jpg
がに股で、どすどすとどんくさく走って茂みの中へ。
顔付きからすると、まだ子供かな?

160406z26.jpg
上相賀の桜と菜の花。

160406z27.jpg
相賀の峠。

160406z28.jpg
Y田サム君。

160406z29.jpg
瀬戸川の桜トンネル。

160406z30.jpg
金比羅山へは徒歩での登り。

160406z31.jpg
夢さん、遠征お疲れ様でした。
また遊びましょう♪

楽しい休暇でしたね。


今日のルート


  1. 2016/04/06(水) 18:34:33|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<明日のポタは「ならここの里」 | ホーム | 満開ではないけれど花見の宴>>

コメント

今日は、17時ごろまで飲んでました。

ライド&ドリンクで充実した一日でした。

来年は、寿永の桜から峰山へ抜けますか。
  1. 2016/04/06(水) 19:53:50 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

お疲れさまでした。

もしかしたら出会えるかと期待して出かけました。
明日は雨、今日で大正解ですね。
今年はあと何回、桜巡りが出来るかなぁ・・・
  1. 2016/04/06(水) 21:22:45 |
  2. URL |
  3. 夢津軽 #-
  4. [ 編集]

ハナカミさん
 お付き合い頂きありがとうございました。
 乗って直ぐ呑む、しかも外呑み、桜付き。
 理想的なパターンですね。
 寿永の桜、ちょっと早めに咲くようです。

夢津軽さん
 まさか、家山で出会うとは、びっくりでした。
 下馬桜や、富士五湖方面、まだ楽しめそうです。
 都合が合えば一緒に行きましょう♪
  1. 2016/04/07(木) 05:33:59 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

その日は私も家山から千頭まで、走ってました。仕事だったので車でしたけど
千頭の桜が特に見事でした。ここ20年で枝垂れをたくさん植えたみたいです。
  1. 2016/04/09(土) 07:43:28 |
  2. URL |
  3. mcberrry #-
  4. [ 編集]

相変わらず仕事場は山ですか。
桜、これからは新緑、山藤などが楽しめますね。
  1. 2016/04/09(土) 15:24:59 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2858-039cba02
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ