fc2ブログ

チャリポタ日記

身延山久遠寺の桜

今朝一番の仕事(爆)、桜開花情報をチェック。
身延山久遠寺は5分咲き、本郷の千年桜はつぼみ、原間のイトザクラは咲き始め。

車載で下道、富士川楽座7時半スタート。
とりあえず富士川沿いを遡上。
走り始めると冷たい向い風、しかもデジカメを忘れたのでモチベーションは揚がらず。
内船駅駅を過ぎたところの温度計は5度。
寒いうえに、中部横断道建設用のダンプも多く苦行。

それでも9時半前には久遠寺へ到着。
早めの時間なのか、意外と人は少なめ。
咲き具合は5分咲き以上かな。

帰りは追い風ですが、南部町の桜はカメラ無しなのと開花がイマイチなので寄らず。
来週のお楽しみ(?)。
万沢の集落を過ぎた辺りから追い風が無くなって…
新内房橋を渡るころには、温かくなってきたのか向い風。

11時半に楽座へ帰還。
帰りは高速で焼津、自宅へは12時過ぎの到着。

本日の走行距離 81キロ 2泡後昼食。  


画像はガラケー。

160326q1
久遠寺総門。

160326q2
久遠寺山門。

160326q3160326q4
境内の枝垂れ桜。

160326q5
宿坊と桜。



今日のルート


  1. 2016/03/26(土) 14:25:09|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<えんどう輪店の走行会に初参加 | ホーム | 特大鰹のハラモ ★★(二つ星)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2850-4b5c6208
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ