先日のこと、お付き合いのある水産加工業者からの頂き物。
自社で生産した高級珍味、ぼらの卵巣の塩漬け。
「烏身」は私が勝手に当て字。
一般的には「からすみ」と平仮名か「カラスミ」と片仮名表記。
稀に「唐墨」とも書くこともあり、らしいですね。

べっ甲色に輝く身は、むっちりねっとりの食感と濃厚で塩辛い味わい。
まさにに日本酒のための肴。
イタリアではパスタに和えるようですが、私は薄切りで磯自慢をグゥビッが好み。
少量ですが、、3月20日の富士錦蔵開きの肴に持参する予定。
ご期待下さい♪
- 2016/03/18(金) 05:36:44|
- my favorite
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
三ツ星のカラスミ旨そうですね!
この期に及んで風邪を引いて仕舞い、味覚と嗅覚が鈍っております;
症状は発熱(寒気)と鼻づまり、明日の内に治れば参加予定ですが…
熱が下がらず、咳が出たり内蔵に菌が転移した場合はDNSかも;
※グイ呑み乗せる お盆は人数分用意できます*御猪口カップは周囲に売って無し…
- 2016/03/18(金) 20:46:05 |
- URL |
- スレイプニル #CS26Kst2
- [ 編集]