fc2ブログ

チャリポタ日記

近くて遠い小浜海岸

午前中限定のポタですが、寒いので8時スタート。

久し振りに小浜海岸へ行こうかな。
大崩が通れれば約6キロの道程ですが、道路決壊なので回り道。
しかも今日は西又峠経由静岡側へ。
安倍川沿いを下って用宗港。
海上橋を通り決壊箇所の手前を左折で小浜の集落へ。

海岸手前の土地は私有地で海へは出れず。
ぐるっと遠回りをしても辿り着けない小浜海岸。
中学生の頃は良く遊んだ海なのに…

大崩海岸を静岡側へ引き返し、丸子川CR~宇津ノ谷~藤枝~自宅へは11時半過ぎの帰還。

本日の走行距離 68キロ 2泡後昼食。


160227q1.jpg
朝比奈川の河津桜、今週末が見頃かな。

160227q2.jpg
西又峠。

160227q3.jpg
安倍川土手からの冨士山。

160227q4.jpg
小浜~浜当目間は通行止め。

160227q5.jpg
久し振りに眺める石部海岸からの大崩。

160227q6.jpg
左のシフトレバー上方に冨士山ですが、霞んで見え辛い。

160227q7.jpg
行き止まりなので、殆んど車は通らず。
この先のトンネルも車が居ないので快適。

160227q8.jpg
行き止まり箇所。
海岸沿いは崩落するので、トンネルを掘削中。

160227q9.jpg
小浜海岸。
相変わらず私有地の看板で海岸へは行けず。

160227q10.jpg
大回りですが引き返し。
いつの間にか石部隧道坑門跡の看板が設置。
ビンディングシューズなので、今日は行かず。
今度は廃坑探検に行きましょう♪

160227q11.jpg
海上橋と廃道になった洞門。
車が通らないので、走るのも快適ですが撮影も◎

160227q12.jpg
宇津ノ谷は先週明治トンネルを通ったので、今日は平成トンネル。

最後は軽い向い風。



今日のルート



  1. 2016/02/27(土) 16:45:34|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<掛川のドラえもん神社 | ホーム | 大正亭でランチ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2830-8c99f4ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ